SEライフログ運営方針

SEライフログ_モバイル

エンジニアの生き方改革を促進するブログ『SEライフログ』へようこそ。
SEライフログは主に以下の情報を中心に発信しています。

ポイント

  • SEをはじめとするエンジニアの生き方・働き方について
  • フリーランスとしての生き方・働き方について
  • プログラミングスキルを活かした働き方について

僕はもともとSEを会社員で4年・フリーランスで5年やっていました。
現在は、Webサイト制作でのエンジニアやSEO・Webディレクションの仕事をしており、働き方・生き方を大きく変えてきました。
※プロフィール詳細は、運営者情報参照

エンジニアとして、つらい経験もいい経験もしてきたので、その経験を活かしながらSEライフログを運営しています。
本ブログを運営する方針について、このページで紹介していきます。

SEライフログ運営方針「3つ」の軸

SEライフログは以下3つの軸をもとに運営しています。

  • 訪れた方のベストな選択を最大限後押し
  • Win-Win-Winであること
  • なるべく唯一無二の情報を提供すること

一つひとつ見ていきます。

訪れた方のベストな選択を最大限後押し

エンジニアの働き方は、当然いい面もあれば悪い面もあります。
僕自身、いい面と悪い面の両側面を経験してきました。

ミツキ
ミツキ

  • ロースキルでもフリーランスとして月収56万円
  • Webサイト制作で在宅ワークして単月の売上200万円超え
  • 基本働く時間と場所は自由に選択できる
  • ブラック企業で、ほぼ365連勤しながら手取り月20万円程度

さまざまな経験をしながら、あらゆる転機でいい出会いがあったことにより、ベストな選択ができました。
大きな転機を迎えられたのは以下2つが大きいです。

  1. 人生の目標となる人物との出会い
  2. 新たな生き方を知るきっかけとなるブログやSNSの投稿との出会い

リアルで人に会うのも好きになりましたが、出会える人は限られますし、2020年以降人に会いづらい時代になってしまいました。
その反面、ブログを通してであれば、よりたくさんの方に情報を伝えられます。

知っているか知らないかは大きな差です。

  • エンジニアの働き方はとても幅広く、自分にベストな働き方は経験しないとわからない
  • ロースキルでもフリーランスになれる
  • 個人で月商100万円以上の売上を挙げられる

これらはすべて僕が人に出会ったりググったりする中で知ったことです。

正直、もっと早くいろいろな情報を手に入れていたら、人生を好転できるのがもっと早くできたと思うこともあります。
しかし、時間は戻ってきません。

より多くの方が、

  • いろいろな選択肢があることを知る
  • 求めるものがあって行動すれば変われる
  • 偏った情報ではなく正しく選択できるための情報を知る

そんなことを後押しできればと想い、SEライフログを運営しています。

Win-Win-Winであること

本ブログは、第三者の広告配信サービス(アドセンス・アフィリエイト)によって売上をあげています。
そのため、本ブログに関わるのは以下の3者です。

  • 読者
  • 広告主
  • 運営者(僕)

3者のうち1者が満足するのではなく、3者が満足できるように努めてブログを運営しています。
イメージは、以下の通りです。

イメージ

  • 読者・・・抱えていた悩みが解決する、次のアクションにつなげられる
  • 広告主・・・売上を上げる
  • 運営者・・・読者に満足していただきながら、広告主の売上を上げて、自身の売上も上げる

この想いは、個人事業である僕の屋号でも表しています。

cotrot

cotrotは、「Contribute to results on the web」を略したものです。
直訳すると、「Web上の成果に貢献する」ですが、Web上の成果はすなわちWeb上で売上を上げたい企業・個人の売上UP、Webで何らかの悩みを持っている方の問題解決につなげることだと思っています。

※事業サイトはコチラ→cotrot|東京のSEOコンサルティング・Webサイト制作フリーランス

本ブログに訪れた方の気持ちに寄り添いながらベストな解決策を導き出しつつ、広告主様の売上UPに貢献していきます。

なるべく唯一無二の情報を提供すること

運営方針の軸の最後は、なるべく唯一無二の情報を提供することです。
近頃はあらゆる情報がネットで手に入る時代になりました。

しかし、中には以下のような情報も含まれます。

  • 莫大な予算を使って、量だけを求めて書かれた低品質な記事
  • 広告収入だけを考えて読者の気持ちを考えない記事
  • 他サイトの記事をほぼコピーして作られた記事

はたして上記のような記事にメリットはあるのか?
答えは、言うまでもなく否です。

僕は二つ目のWin-Win-Winを追求するため、なるべく唯一無二の情報をお届けできるように以下のようなルールを定めて記事執筆をしています。

ポイント

  • 自分が体験した実体験をベースに書く
  • 体験ないものは、体験者にアンケートを取った結果を踏まえて書く
  • 主観と第三者目線の両方を大事にする

ただし、個人で運営するブログのため、誤字脱字や情報が少し古くなってしまうこともあり得るので、その点ご了承いただけると助かります。
もし気になった点などありましたら、お気軽にお問合せいただけると嬉しいです。

技術ノウハウを中心に発信するプロテクと一緒に運営しており、更新頻度はまちまちです。

インタビューやノウハウ記事など、なにか書いてほしいものがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

当サイトへのリンクについて

SEライフログは、原則リンクフリーです。
ただし、以下については順守していただければと思います。

リンクの注意点

  • SEライフログ(https://ptnimz.site/)へのリンクである旨を明記しリンクを貼ること
  • 引用する場合は、引用タグを使用すること
  • リンクを行う場合の許可や連絡は不要

万が一上位を違反している場合は、リンク削除の依頼をさせていただきます。
(著作権を害している場合などは法的措置を取ることもあります)

ご不明な点がありましたらお問い合わせください。

2021年7月29日