侍エンジニア塾

侍エンジニア塾の場所は知る必要なし!オンライン受講可能

2019年10月8日

  • 侍エンジニア塾で学ぶならどこで学べるんだろう?
  • 詳しいアクセス情報が知りたいな。

これから侍エンジニア塾でプログラミングを学習するに当たって、どこで受講できるか気になっている方もいると思います。
そこで、今回は侍エンジニア塾の場所に関して解説をしていきますが、侍エンジニア塾は基本オンラインでの受講となるので場所を知る必要がありません。

一応スクール自体は渋谷の下記の場所に構えています。

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目11−1 G スクエア渋谷 4F

ただ、実際に話を聞いたところ95%がオンラインでの受講でほとんどの受講生が教室に行ったことないということでした。
僕は実際に中に入って話を聞きに行ったのですが、いわゆるスクールというよりコワーキングスペースというような印象を受けました。

一応5%はオフラインで受講しているとのことではあるのですが、別に教室に行かなくても講師の方と都合良い場所で行うという感じなので、本当に場所を知る必要ないかもです。

なので、場所について気になっている=受講するか検討中の方向けに下記目次の流れで解説をしていきます。

ミツキ

  • 本記事を書く僕はSEとして会社で4年、フリーランスとして5年働いてました。
  • 侍エンジニア塾は記事を書くために取材で教室へ訪問、その後実際に無料体験をオンラインにて受講した経験があります。

侍エンジニア塾の詳細を確認する

※侍エンジニア塾の公式ホームページへジャンプします。

侍エンジニア塾の場所と運営会社の概要

冒頭で書いていますが、改めて侍エンジニア塾の場所と運営会社について見ておきましょう。

侍エンジニア塾へのアクセス情報

侍エンジニア塾は、渋谷の道玄坂を上がったところにあります。

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目11−1 G スクエア渋谷 4F

場所的にいうと道玄坂を上がっていって、交番がある場所よりも手前100メートルほどのところにあります。

僕が好きなラーメン屋「真武咲弥」の目の前辺りです。

・・・いきなりの飯テロすみません。。もし侍エンジニア塾に行く際は是非寄ってみてください(笑)

運営会社の会社概要

侍エンジニア塾の会社概要についても見ていきましょう。
会社概要は下記となっています。

侍エンジニア塾の会社概要

会社名 株式会社侍
代表取締役 木内翔大
設立年月 2015年3月19日
資本金 110,000千円
売上 非公開
所在地 道玄坂オフィス
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目11-1 Gスクエア渋谷道玄坂 4F
電話番号 03-5790-9039
事業概要 プログラミング学習サービス
営業時間 9:00~22:30(不定休)
メール support@sejuku.net
ホームページ https://corp.sejuku.net/

青山サテライトオフィスはなくなっている

侍エンジニア塾は上記で紹介している渋谷以外にオフィスがありません。

ただ過去にググられた形跡として下記のような地域があります。

  • 代官山
  • 福岡
  • 青山
  • 大阪

昔は青山にサテライトオフィスがあったようですが、現在はなくなっています。
まぁ正直なところ、基本オンラインにて受講することができるので、会社がどこにあるかはそんなに気にする必要はないですね。

侍エンジニア塾はオンライン×オーダーメイドカリキュラムで効率的に学べる

侍エンジニア塾が突出しているポイントとして下記の点があります。

ポイント

  • オンライン完結で通学時間も学習時間に充てることができる
  • 完全オーダーメイドカリキュラムであなただけのカリキュラムを組んでもらえる
  • 現役エンジニアがあなた専属のメンターとして目的達成のためのサポートをしてくれる

まずオンラインで学ぶことができるので、東京・名古屋・大阪・福岡・沖縄・北海道、、、日本全国どこにいても受講可能です。
ネット環境がしっかり整っているのであれば海外在住でも受講できます。

場所問わず学べるスクールは増えていますし、2020年に大流行している新型コロナウイルスのことを考えるとオンラインで完結できるのは非常に良いですよね。

また、あなた専属の現役エンジニアのメンターがついてくれ、完全オーダーメイドカリキュラムで進めていくので、無駄がなく学習することができます。

ミツキ

正直誰にとっても決まったカリキュラムだと物足りなくてやる気が削がれる可能性もあるので、オーダーメイドで作ってくれるのは非常に良いです!

実際に受講した方がどういう感想を持っているのか?料金はどれくらいかかるのか?については下記記事も参考にしてみてくださいね。

侍エンジニア塾の評判が最悪なのは嘘?受講生11人にアンケート

侍エンジニア塾のコース料金の最新情報!元を取る方法も解説

迷うくらいなら侍エンジニア塾の無料体験を受けてみよう

ここまで、侍エンジニア塾に興味を持っている方向けに場所や最も魅力的なポイントについて解説をしてきました。
2020/6現在、多くのプログラミングスクールがオンライン中心となっていますが、教室で仲間と一緒に受講したいということであれば下記のスクールがおすすめです。

テックキャンプ
  • 渋谷フォンティスビル校
    東京都渋谷区道玄坂2丁目23-12 フォンティスビル7F
  • 渋谷フレーム神南坂校
    東京都渋谷区神南1丁目18−2 フレーム神南坂4階
  • 渋谷アジアビル校
    東京都渋谷区神南1丁目12−16 アジアビル9F
  • 東京丸の内校
    東京都千代田区丸の内三丁目3番1号新東京ビル4F
  • 名古屋栄校
    愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル3F
  • なんばスカイオ校
    大阪府大阪市中央区難波5丁目1−60 なんばスカイオ15階
  • 近鉄難波ビル校
    大阪府大阪市中央区難波4丁目1-17 5階
  • 中洲校
    福岡県福岡市博多区中洲4丁目6−12 プラート中洲8F
GEEK JOB
  • 四ツ谷キャンプ
    東京都新宿区四谷1-1-2 四谷見附ビルディング 2階
  • 九段下キャンプ
    東京都千代田区九段北1-12-6 守住ビル 5階
テックブースト 東京都渋谷区道玄坂1丁目15−14 ST渋谷ビル 4階/6階

今後のキャリアの方向性が明確な方であれば、その目的にピッタリなスクールを選べば良いと思いますが、まだフワッとしているという方は侍エンジニア塾の無料体験をおすすめします。

下記記事でも書いている通り、あなたの理想から逆算して本当に必要なスキルというのを導き出してくれます。

意表をつく質の良さ!?侍エンジニア塾の無料体験の体験談

たまにどこの無料体験も受けずに何となくスクール選びをして失敗してしまうという方がいます。
プログラミング学習で失敗する共通点としてよくあるのが下記になります。

  • 独学しようとして学習方法がわからなかったりモチベーションが続かずに挫折してしまった
  • 目的を考えずにスクール選びをしてしまったことで高額を払って損した気分になってしまった
  • 途中でプログラミング学習の目的を見失ってしまった

この失敗を回避するために効果的なのは無料体験を受けることです。
別に侍エンジニア塾に最初から絞る必要はないので、いくつか無料体験を受けてみてあなたにとってしっかりと目的を果たせるスクールを選びましょう!

なお、プログラミングスキルをしっかり習得したいのであれば行動は早い方が良いです。
というより、うまくいくエンジニアは悩むより行動している人が多いので、うまくいっている人から学んでしっかりと行動していきましょう!

\無料体験で今後のキャリアを明確にする/

無料体験受講でAmazonギフト券がもらえる

※侍エンジニア塾のホームページへジャンプします。

目的別にプログラミングスクール選びをしっかりしたいという方は下記も参考にしてみてください。

【2021年】プログラミングスクールオススメ7選!99名の体験からわかる失敗しない選び方

プログラミングに興味がある方必見

おすすめプログラミングスクール7選

  • プログラミングスキルで手に職をつけたい
  • スキルを体得して副業をはじめたい
  • 今より年収の高い仕事へ転職がしたい

時代が経つにつれてよくも悪くもたくさんのプログラミングスクールが増えました。
スクール選びで迷ってしまう方も多くいるので、実際に体験した経験をもとに現役エンジニアが本当にオススメしたいスクールをまとめました。

  • この記事を書いた人

ミツキ

フリーランスエンジニア兼Webディレクター【信念】『周りの人と自分が生きたい人生を生きる』【経歴】学習院大学経営学科→独立系SIerでSE4年→フリーランスエンジニア5年→現職。>>お仕事のご依頼 >>プロフィールの詳細

-侍エンジニア塾
-