SE転職エージェント

レバテックエキスパートの評判を徹底解説【稼ぎたくない人閲覧禁止】

2019年1月24日

※本ページはPRが含まれます。

フリーランスエンジニアのミツキ(@ptnimz1987)です♪

収入を稼ぎたくてエンジニアをやっている方も多いと思いますが、下記のような疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか?

  • エンジニアでもっと収入を上げたいから転職したいなぁ。
  • 自分のスキルをもっと正当に評価してもらえる会社に転職したいな。
  • レバテックのサービスでハイクラス向けのレバテックエキスパートがあるって聞いたけど、評判ってどうなんだろう?

自分のスキルや経験に見合った収入をもらえないのはエンジニアあるあるですよね、僕もありました。

そんな方はフリーランスになっちゃうのも一つの手ですが、正社員で働きたいという方はレバテックエキスパートの利用を検討するのが良いですね。

レバテックエキスパートとは

レバテックエキスパートはITエンジニアとWebクリエイターで年収800万円以上希望の方に特化した転職エージェントです。

ハイクラスに特化しているので、下記のような方は特にマッチした案件が見つかるエージェントと言えますね!

  • エンジニア経験が5年以上
  • ITコンサルやPMなどの経験がある
  • リーダー経験がある

あなたの経験をしっかり活かして転職をすることで収入を稼ぐことが可能になりますし、それはゆくゆく下記のような可能性も秘めています。

  • 生涯収入が増えて老後の不安がなくなる
  • 毎月の収入が増えるので今より豊かな生活が送れるようになる
  • 力が試せる現場に配属されることでさらに力がつく

個人的にはフリーランスになった方が自由な人生になって良いと思っていますが、正社員で頑張ろうと考えている方は是非本記事を参考にしてみてください。

ミツキ

僕はエンジニア歴10年以上、現在はフリーランスで7年以上の経験があります。

IT業界はやっぱり経験を積み重ねれば収入を上げていき豊かな人生を創っていくことが可能と感じているので、現状に不満がある方の一歩踏み出すきっかけになれば幸いです。

\高収入なエンジニアになる/

レバテックエキスパートの公式HPを見る

レバテックエキスパートのよい評判・メリット

レバテックエキスパートのよい評判と悪い評判についてまとめました。
まずはよい評判から見ていきましょう。

よい評判1.高単価案件が見つかる

レバテックエキスパートの一番の魅力はなんと言っても年収800万円以上の高単価案件が見つかることです。

仮にこの先30年間働くとして年収800万円と500万円を比較すると下記のように変わってきます。

年収による生涯収入の違い

  • 年収800万円→800万円×30=2億4,000万円
  • 年収500万円→500万円×30=1億5,000万円

お金が全てではないですが、9,000万円もの違いが出てきます。

老後に2千万円必要と言われてますが、800万円以上の年収が稼げていたら問題なさそうではないですか?

自分のスキル・経験に基づく収入が得られるのが大事ですし、お金があったほうが生活に豊かさが出て気持ちが豊かになり人生の幸福度が上がってきます。

よい評判2.ハイクラスに特化したキャリアアドバイザー

転職エージェントの中にはアドバイザーが頼りないということもありますが、レバテックエキスパートはハイクラスの人材に向けて下記のような強靭なキャリアアドバイザーがついてます。

ハイクラス特化のキャリアアドバイザー

  • 国家資格を保有した人
  • 業界の経験が豊富な人
  • エンジニアのサポート数が豊富な人

僕もこれまでたくさんのキャリアアドバイザーの方と接してきましたが、上記のような経験豊富な方にお願いすることで下記のようなメリットがあります。

メリット

  • この先のIT業界のことについて教えてもらえる
  • 今後のキャリアに迷ってる場合は第三者目線での相談に乗ってもらえる
  • 転職先候補の企業からの信頼も厚いので融通利かせてもらいやすい

あなたの経験をより活かすためにサポートしてもらえるので一度話してみると実感するかと思います。

よい評判3.レバテックキャリアやレバテックフリーランスを抱える企業が母体

レバテックエキスパートは冒頭でも書いた通り、レバテックキャリアやレバテックフリーランスを抱えるレバレジーズ株式会社が運営している会社です。

こちらもCHECK

レバテックキャリアの評判!IT業界で転職するなら登録必須のエージェント

続きを見る

こちらもCHECK

レバテックフリーランスの評判をリアルな感想と口コミを基に徹底解説

続きを見る

経験がまだ少ない方は上記のサービスを利用することもできまして、母体が同じなのでどこから登録しても適切なところに案内してもらうことが可能です。

この点を言うと転職だけ支援、フリーランス向けだけ支援、ハイクラス転職だけ支援という形だと叶わないのでレバテックエキスパートの強みと言えますね!

レバテックエキスパートの悪い評判・デメリット

続いて、レバテックエキスパートの悪い評判・デメリットについても見ていきましょう。

悪い評判1.経験が少ない人の求人がない

ここまで見てきたようにハイクラスな案件に限られるため、経験が少ない方に向けた案件がないのはデメリットと言えます。

ただ上記で見た通り、経験が浅いのであればレバテックキャリアを案内されることもあるので、自分はどっちがあってるかわからない人はまず登録して相談してみるのが良いですね。

悪い評判2.体験談の情報があまりない

Twitterで検索してみるとレバテックエキスパートを使用したという体験談がほとんど出てきません。

ただ下記を見て頂ければわかると思いますが、経験値がある利用者の声は全体的に良い評判です。
所詮人の体験談は人依存だったりするので、まずは面談に行って感触掴んでみるのが転職で成功するための手段の一つですね。

レバテックエキスパートの口コミまとめ:年収800万以上目指したい人におすすめ

レバテックエキスパートの口コミをまとめました。

レバテックエキスパートの口コミ(30代男性IT歴13年)

前の職場では年収が600万円ほどだったけど、レバテックエキスパートを使って転職したら年収900万円ほどになって満足しています。

レバテックエキスパートの口コミ(30代男性IT歴8年)

前職ではSIerで色々な経験してたけど中々収入に反映されることがありませんでした。
レバテックエキスパートで仕事を探してもらってフルスタックエンジニアとして大分稼げるようになりました。

レバテックエキスパートの口コミ(20代女性IT歴5年)

前職でリーダー経験あったけど経験が少なくハイクラスな案件は合うものがなかったです。
でも代わりにレバテックキャリアを紹介してもらいスムーズに転職することができました。

レバテックエキスパートの口コミ(40代IT歴15年)

年収1千万を超えるにはフリーランスになるしかないと思っていましたが、正社員でも年収1千万円を超えることができました。
しっかり福利厚生もある会社で転職して本当に良かったです。

スキル・経験にもよりますが、ある程度の経験があれば年収が大幅アップしているという評判・口コミが多かったです。
ある程度の経験に満たされるかどうかはエージェントに聞いてみることで解決します。

レバテックエキスパート利用の流れ

レバテックエキスパートを利用して転職を進めるには下記のステップで実行していきます。

レバテックエキスパート利用の流れ

step
1
Webで申し込み

こちらから申し込みを行うと3営業日以内に担当から連絡が来ます。
登録フォームにて連絡方法や希望時間帯を入力することも可能なので、希望がある場合は記載の上で申し込むと良いでしょう。

step
2
カウンセリング

実は自分が知らない強みが隠れてるかも?!という事で「強み発見カウンセリング」というものを行ってもらい転職で有効なPRをするためのサポートをしてもらえます。
企業が知りたい情報をしっかり言えるようにここで力をつけましょう。

step
3
求人紹介

今までの経験や実際に現場で働く人から得た情報を元にアドバイザーが最適な求人を紹介してくれます。
それと合わせてどうすればうまく転職することができるかのアドバイスも提案してもらえます。

step
4
(希望者のみ)カジュアル面談

希望者のみになりますが、気になる場合は気軽にコミュニケーション取れる面談の場を設けてもらうことが可能です。
求人情報でわからないことがあったり聞きたいことがあったりする場合はこの場を活用するのがいいですね。

step
5
応募・面接

気に入った求人情報があったら応募・面接と進んでいきますが、面接日などの調整はアドバイザーが行ってくれます。
企業風土や面接担当を把握した上で最適な面接対策をしてくれるので安心ですね。

step
6
内定・入社

内定し入社が決まったら次の障害は今いる会社を退職することですね。
レバテックエキスパートでは退職に掛かる退職願の書き方など実践的なことまでサポートしてくれます。

レバテックエキスパートの運営会社概要

レバテックエキスパートを運営しているレバテックの会社概要は下記となっています。

会社名 レバテック株式会社
設立日 2017年 8月 1日
所在地
  • 【東京】〒150 - 8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 17F
  • 【大阪】〒530 - 0003 大阪府大阪市北区堂島1-5-30 堂島プラザビル2F
  • 【福岡】〒810 - 0001 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡12F
業務内容 システムエンジニアリング事業
IT・Web領域における人材紹介事業

まとめ

レバテックエキスパートについてまとめると下記の通りとなっています。

レバテックエキスパートまとめ

  1. 高単価案件が見つかる
  2. ハイクラスに特化したキャリアアドバイザー
  3. レバテックキャリアやレバテックフリーランスを抱える企業が母体

エンジニアやクリエイターの中で正社員として活躍したい方が年収800万円以上を叶えられるエージェントとして優秀と言えますね!

冒頭や途中でも書いている通り、収入を稼ぐことは目先の豊かさだけでなく一生涯の豊かさに繋がっていきます。
是非あなたの人生をより豊かにするために一歩踏み出してみてください!

また下記にも僕がおすすめする転職エージェントを載せているので参考にしてみてください。

こちらもCHECK

IT転職エージェント
SE歴9年が解説!ITに強い転職エージェントおすすめ11選と選び方

続きを見る

転職に興味がある方必見

IT転職エージェント

  • エンジニアとして収入を上げたい
  • 失敗せずに転職をしたい
  • どんな企業へ転職できるか知りたい

実際に転職した方にアンケートを取り、IT業界歴10年以上の経験をもとにオススメの転職エージェントをまとめました。
是非参考にしてみてください。

  • この記事を書いた人

ミツキ

フリーランスエンジニア兼Webディレクター【信念】『周りの人と自分が生きたい人生を生きる』【経歴】学習院大学経営学科→独立系SIerでSE4年→フリーランスエンジニア5年→現職。>>お仕事のご依頼 >>プロフィールの詳細

-SE転職エージェント
-,