フリーランスエンジニア兼Webマーケターのミツキ(@ptnimz1987)です♪
今回は東京でプログラミングスクールを受講検討中の下記のような方向けに解説をしていきます。
- 東京でおすすめなプログラミングスクールってどこだろう?
- プログラミングスクールを受講するなら東京が良いかな?
東京は特に数多くのプログラミングスクールがあり、プログラミングスクールを検索してみると26選とか20選とか出てきて「選んでないじゃん!」って突っ込みを入れたくなりますよね。
そこで今回は下記をテーマで解説していきます。
- 東京でおすすめなプログラミングスクール5社
- 完全無料で受講できるプログラミングスクール2社
- 東京でプログラミングスクールを受講するのがおすすめな理由
先に結論を書くと東京でおすすめのプログラミングスクールは下記です。
イチオシ!
迷ったらこれもあり!
- ポテパンキャンプ
- 侍エンジニア塾
完全無料ならコレ!
- GEEK JOB
- プログラマカレッジ
エンジニアを9年強やってきた経験からいうとこれからIT業界で働くならプログラミングスキルは120%必須スキルと言えます。
本記事を読んで頂いてる方は既に学習意欲がある方で行動する方かと思いますが、東京のプログラミングスクールを受講してエンジニアになると下記のような未来が待っています。
- 手に職がついて将来への不安が減少する
- エンジニアとして転職して収入UP、フリーランスになると年収1000万も可能
- 満員電車から解放されてノマドワークやリモートワークすることも可能
テックアカデミーや侍エンジニア塾はオンラインで受講可能なので、いつでもどこでも受講することが可能です。
行動しないと何も変わらないですが、本記事を参考に興味を持ったプログラミングスクールで無料体験・カウンセリングを受講して未来への一歩を踏み出して頂ければと思います。
僕はエンジニア歴9年強。プログラミングスキルが乏しいことでエンジニアとして生きていくのが結構しんどかったです。(案件探しで基本できる言語を聞かれる)
エンジニア友達でもプログラミングスクールを活用して人生を変えた人が沢山いるので、今までの人生から変化を与えたいという方は是非参考にしてみてください。
\本ブログで人気No.1のスクールで学ぶ/
※テックアカデミーのHPへジャンプします
※1週間無料で体験することができます
プログラミングスクールの東京でおすすめな5社
それでは東京のプログラミングスクールでおすすめな5社を紹介していきます。総合的に評価しておすすめは下記5社です。
スクール名 | 受講形態 | 受講場所 |
テックアカデミー | 完全オンライン | 自由 |
テックキャンプ | 教室 |
|
テックブースト | 教室/オンライン |
|
ポテパンキャンプ | 完全オンライン | 自由 |
侍エンジニア塾 | 完全オンライン | 自由 |
それぞれのプログラミングスクールの特徴について見ていきましょう。
東京でおすすめ1位、
テックアカデミー
総合評価 | |
---|---|
受講スタイル | 完全オンライン |
講師の質 | 現役エンジニアでスピードと質が良い |
コースの豊富さ | 業界トップクラスの豊富さで様々なスキル習得が可能 |
コスパの良さ | 本ブログで紹介する中で無料の次に安くてコスパ最高 |
カリキュラムの質 | オリジナルで卒業しても半永久的に見れるのは業界一 |
転職サポート |
|
受講が向いてる人 |
|
本社所在地:東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷8F
東京でおすすめ2位、
テックキャンプ(旧テックエキスパート)
総合評価 | |
---|---|
受講スタイル | 通学&オンライン(渋谷,名古屋,大阪,福岡いずれかに通学必須) |
講師の質 | 厳選されたプロがしっかり教育を受けた状態でサポートしてくれる |
コースの豊富さ | Rubyに特化 |
コスパの良さ | 価格としては少し高めの設定になってる(59.8万円~)、 ただ6割が自社サービス開発の会社へ就職できるのでコスパ良し! |
カリキュラムの質 | 都度受講生の反応を見ながら改善しているのでクオリティが高い |
転職サポート |
|
受講が向いてる人 | コミットしてエンジニアとして稼いでいきたい方 |
本社所在地:東京都渋谷区神南1丁目12−16アジアビル8F
東京でおすすめ3位、
テックブースト
総合評価 | |
---|---|
受講スタイル | オンライン or 通学選択可能 |
講師の質 | 現役エンジニア |
コースの豊富さ | 柔軟に対応してくれる |
コスパの良さ | テックアカデミーに次ぐコスパの良さ |
カリキュラムの質 | オリジナルのカリキュラムを提案してくれる |
転職サポート | 運営会社が転職もフリーランスもしっかり対応してくれる |
受講が向いてる人 |
|
本社所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目15−14 ST渋谷ビル 4階/6階
東京でおすすめ4位、ポテパンキャンプ
総合評価 | |
---|---|
受講スタイル | 完全オンライン |
講師の質 | 現役エンジニアのレビューが受けられる |
コースの豊富さ | Rubyを中心とするWebエンジニアのためのスキルに特化 |
コスパの良さ | スキルアップのためには安いくらいのコスパの良さ |
カリキュラムの質 | 現場で実践できるレベルのオリジナルカリキュラム |
転職サポート |
|
受講が向いてる人 | WEBエンジニアとして活躍したい方 |
本社所在地:東京都渋谷区渋谷2-2-5 クルスビル7階
東京でおすすめ5位、侍エンジニア塾
総合評価 | |
---|---|
受講スタイル | 完全オンライン(希望者はオフラインも可) |
講師の質 | 現役エンジニアでプロ意識が高い |
コースの豊富さ | オリジナルカリキュラムなので柔軟に対応してくれる |
コスパの良さ | 料金にしっかりと見合ったカリキュラムでコスパ良し |
カリキュラムの質 | 一人一人オーダーメイドカリキュラムで業界トップクオリティ |
転職サポート |
|
受講が向いてる人 | エンジニア転職にコミットしている方 |
本社所在地:東京都渋谷区道玄坂2丁目11-1 Gスクエア渋谷道玄坂 4F
完全無料のプログラミングスクールで東京のおすすめな2社
上記で紹介したプログラミングスクールは転職に成功すれば無料になる侍エンジニア塾を除くと基本的に有料です。
ただ、「完全に無料でお金に気にせず安心して受講したい…」という方もいるかと思います。そこで完全無料のプログラミングスクールを2社紹介します。
基本的に完全無料で受講できるのは20代限定です。
30~35歳の方は0円スクールを参考までに見てみてください。
完全無料の東京でおすすめなプログラミングスクール1位、GEEK JOB
総合評価 | |
---|---|
受講スタイル | 通学&オンライン(東京での通学が必須) |
講師の質 | 現役エンジニア |
コースの豊富さ | 基本的に転職に最適なコースのみ |
コスパの良さ | 0円なのでコスパ最強 |
カリキュラムの質 | オリジナルカリキュラム |
転職サポート |
|
受講が向いてる人 | お金をかけずにエンジニア転職したい方 |
完全無料の東京でおすすめなプログラミングスクール2位、プログラマカレッジ
総合評価 | |
---|---|
受講スタイル | 通学&オンライン(東京での通学が必須) |
講師の質 | HPに特に明記なし |
コースの豊富さ | プログラマー向けとインフラエンジニア向けコースあり |
コスパの良さ | 0円なのでコスパ最強 |
カリキュラムの質 | オリジナルカリキュラム |
転職サポート |
|
受講が向いてる人 | お金をかけずにエンジニア転職したい方 |
プログラミングスクールを東京で受講するのがおすすめな3つの理由
ここまで東京で受講できるプログラミングスクールのおすすめ7社を紹介してきました。
下記記事を見て頂いてる方ならわかる通り、基本的におすすめの順番は同じです。
福岡や名古屋に住んでる方向けに下記記事も書いていますが、可能な限り東京で受講→東京で仕事を見つけることをおすすめします!
その理由が3つあるのでそれぞれ解説をしていきます。
東京がおすすめな理由1.転職可能な会社が余るほどたくさんある
何よりもIT企業が東京に集中しているのが一番大きい理由です。
大阪にもある程度あるはありますが、それでもやっぱり東京の方が遥かに企業数が多いと言われています。実際にIT企業でイメージするのは下記の街じゃないでしょうか?
- 渋谷
- 六本木
最近でいうと「五反田バレー」という言葉も出てきて、今後五反田周辺でIT企業が増えてくるというのは有名な話ですよね。
つまりエンジニアとして転職したいなら東京にいるだけ引く手あまたで沢山の企業から声がかかる可能性があります。
東京がおすすめな理由2.スキルアップしやすい
2つ目の理由は東京にいるだけでスキルアップしやすいからです。
・・・東京にいるだけで?
と思う方もいるかもしれませんが、東京にいるとスキルアップしやすいというのは下記の理由から言えます。
- 周りにエンジニアの猛者とも呼べる強者が多い
- 無料のセミナー・交流会が毎日のように開催されている
- 成長しないとどんどん消耗するから必然的に頑張れる
東京にいるだけというのは少し言いすぎですが、スキルアップしようと思って行動する人であれば成長しやすい環境が東京では整っています。
そもそもプログラミングスクール行こうと思うだけで成長欲あると思うので、東京で働いていけば化ける可能性は大いにあると思います。
東京がおすすめな理由3.収入アップに繋がりやすい
恐らく一番気になる部分だと思いますが、東京で働くと他の都道府県で働くよりも収入アップしやすいです。これはITだけに限らず言えることで、下記の統計が出ています。
東京都 | 380.4万円 |
---|---|
神奈川県 | 339.1万円 |
大阪府 | 329.1万円 |
愛知県 | 322.4万円 |
千葉県 | 304.2万円 |
埼玉県 | 303.7万円 |
三重県 | 302.3万円 |
奈良県 | 301.0万円 |
茨城県 | 300.7万円 |
京都府 | 299.6万円 |
引用元:厚生労働省
都道府県別の平均年収ランキング上位10位を見ると、上記の通り東京は他より40万以上高い数字となっています。
IT業界も例外なく言えることで東京で働くことで年収が上がりやすくなります。
結局はプログラミングスクールを受講するなら東京に限らずオンラインがおすすめ
本記事の結論として、元も子もない話になってしまいますが、東京に限らずプログラミングスクールで学ぶなら120%オンラインがおすすめです。
オンラインで受講することによるメリットは下記のようなものがあります。
- 教室に行く移動時間をプログラミング学習に充てることができる
- 場所に関係なくプログラミング学習することが可能
- ウイルスなどの感染リスクがほとんどなし
本記事を書いてるのは2020/3ですが、今はコロナウイルスが脅威を奮っています…。
外出自粛要請が出たりしてる状況ですが、在宅ワークしてる僕は特に影響なしという感じです。オンラインで受講すれば時間や場所問わず学べることに加えウイルス等の感染リスクは限りなく減ります。
実際僕は在宅で仕事をするようになってから人と会う機会が減り、結果として全くといって良いほど風邪をひかなくなりました。
オンラインで学ぶと一緒にプログラミング学習する仲間が作れないという方がいるかもしれませんが、下記理由からあまり必要ないと言えますね。
- プログラミング学習する時間は3か月くらい、仲間と群れる時間があるなら学習の時間に充てた方が良い
- エンジニア仲間は実際に働くようになってから作ればいい
上記で教室のみで学べるものとしてテックキャンプ、GEEK JOB、プログラマカレッジを紹介していますが、この考えに共感頂ける方はオンラインのものを選ぶと良いでしょう!
まとめ
今回は東京でおすすめなプログラミングスクールを紹介してきました。
おさらいすると東京で受講するプログラミングスクールで迷ったら下記3社で一度無料体験や無料カウンセリングを受けることをおすすめします。
これをいうと元も子もないですが、あなたに合うプログラミングスクールは実際に受講してみないことにはわかりません。
正直上位5社はさほどサービスの差はないので、実際に受講することであなたの肌感に合うプログラミングスクールを選定することが可能となります。
・・・とは言え、いきなり数十万円払うのは怖いという人がほとんどかと思います。
なので、迷ってるのであれば一度無料体験や無料カウンセリングを受講すると良いでしょう!
迷っていても何も変わらないですし、仮に今行動しないとしたら現状が変わらないままの日々が続いていくことになります。それが嫌ならまずは行動することですね。
くどいようですが、プログラミングスキルを身につけたいならおさえるべきは下記です。
- 明日でなく明後日でもなく1か月先でもなく今行動すること
- 無料体験や無料カウンセリングを受講するとあなたに合ったスクールを見つけられる
- テックアカデミーであれば1週間無料でプログラミングの体験ができる
いざ受講しよう!と思った時に無料体験やカウンセリングに行って…という感じにすると焦って決めてあなたに合わないスクールを選択してしまう可能性があります。
今この瞬間に無料体験やカウンセリングを受講しておくことで未来を変えることができるので、一日でも早く行動していくようにしましょう!
\本ブログで人気No.1のスクールで学ぶ/
※テックアカデミーのHPへジャンプします
※1週間無料で体験することができます
しっかり選ぶ
希望条件から選ぶ