
プログラミングスクールでWordPressを学ぶのはありかな?オススメのスクールが知りたいな。
これからプログラミングスキルを身につけようと思い、一つのスキルとしてWordPressのスキルを磨こうと思っている方もいるかと思います。
WordPressのスキルを磨けばフリーランスなら月収100万も目指せます。
ただスキルを確実に身につけない限りは難しい話なので、プログラミングスクールを活用するのは効果的と言えます。

というわけで、本記事は現在フリーランスでWordPressエンジニアをしているミツキ(@ptnimz1987)が解説をしていきます。
僕は週3のみの稼働なので月収30万円としょぼいですが、WordPressエンジニアの可能性については別ブログにて書きました。
WordPressエンジニアはロースキルでも年収600万いけます|プロテク
2020年現在で人気なWeb系言語はRubyですが、ハードルとしてはWordPressの方がはるかに低いです。
どれくらいハードルが低いかというとプログラミングスクールを使わなくとも独学でできる方がいるほど。
実際に僕はエンジニア10年近くやっていながらプログラミングは敬遠して生きてきましたが、WordPressに関しては100%独学でスキルを身につけました。
ただし、独学ではなくプログラミングスクールを活用した方が効果的な方もいるので、今回は下記のテーマで解説をしていきます。
ポイント
- プログラミングスクールを活用するのがオススメな方
- WordPressスキルが身につくプログラミングスクールのオススメ3社
- 市場価値を上げたい方にオススメなスキル
なお、WordPressに決めきれていないという方は、下記も参考にしてみてください。
WordPressのスキルを身につけたいという方向けに迷わずプログラミングスクールが選べるように解説していくので、是非参考にして頂ければと思います。
プログラミングスクールでWordPressを学ぶのにオススメな方
それではまず始めにプログラミングスクールを活用してWordPressを学ぶのがオススメな方として、3つの特徴を紹介します。
1.プログラミング初心者で全く自信がない方
一つ目はプログラミング初心者で全く自信がない方です。
プログラミングは独学で学習すると挫折しやすいというのがあり、僕が以前アンケートを取った結果でもプログラミングスクールを活用したきっかけは独学で挫折した方が多くいました。
プログラミングスクールを受講したきっかけ
- 独学でやろうと思ったら何をすればいいかわからず挫折してしまった:27人
- 独学でやろうと思ったらモチベーションが続かず挫折してしまった:21人
- SNSや見ていたサイトでプログラミングスクールがおすすめされていた:16人
- その他:3人
※2020年5~6月に行ったインターネット調査の結果
更にいきなりRubyやPythonなどの言語をできるようにしようと思うと結構大変です。
WordPressはHTML/CSSと多少PHPができれば、それなりに扱えるようにすることができます。
なので、プログラミングに自信がないという方に特にオススメしたいスキルです。
2.独学で厳しいと感じた方
続いて2つ目は、独学で学習しようとしたら挫折してしまったという方です。
僕はプログラミング経験はそんなになかったものの、エンジニアは10年近くやってきたため、問題解決能力は少し自信がありました。
プログラミングは、特に大事なのが問題解決能力なので、問題解決能力がない方にとっては独学での学習は少しハードルが高いかもです。
なので、一旦独学でやってみるのはありですが、独学だと難しいと感じたらプログラミングスクールを活用するのが良いでしょう。
参考
独学で学習するのであれば、HTML/CSSの基礎を身につける→WordPressで実際にサイトを作るという流れが良いです。
HTML/CSSについては、テックアカデミーのYouTubeがわかりやすいです。
WordPressのカスタマイズの基礎は僕が運営する下記サイトで今後更新していくので、良かったらブックマークしておいていただければと思います。
3.短時間で確実なスキルを身につけたい方
プログラミングスクールを活用した方が良い3つ目の特徴は、短時間で確実なスキルを身につけたいという方です。
独学でスキルを身につけようとすると、体系立った学習内容がない限りは行き当たりばったりなところが出てきてしまいます。
実際に僕も何か体系立てたもので学んだのではなく、やりたいことから先に決めて、逆算してノウハウを探してスキルを身につけてきたという感じです。
なので、スクールを活用すれば時間はもう少し短縮できたかもと感じています。
なるべく早くスキルを身につけたいという場合はプログラミングスクールを使った方が良いでしょう。
WordPressを学ぶのにオススメなプログラミングスクール厳選3社
ここまでWordPressスキルを身につけるのにプログラミングスクールを活用するのがオススメな方を紹介しました。
該当しない方は独学するか、別の言語の学習をした方が良いかもしれません。
上記を見て、改めてWordPressスキルを身につけようと思った方向けにオススメのプログラミングスクールを3社紹介します。
いずれも無料体験することができるので、気になったものがあればすぐに無料体験に申し込んでしまいましょう。(執拗な勧誘は特にありません)
【人気No.1のスクール】テックアカデミー
テックアカデミーは数多くのコースが公開されており、WordPressに特化したコースも用意されています。
2020年8月にテックアカデミーがマクロミルにお願いして調査した結果、オンラインプログラミングスクールの受講者数No.1。
僕が2020年5月~6月に実施したアンケートでも受講者数No.1と人気のプログラミングスクールです。
1週間の無料体験もあるので、まずはスクールに触れてみたいという方にもオススメ。
身につくスキル |
|
---|---|
料金 |
※2021/4/1時点 |
テックアカデミーのWordPressコースは最短4週間、約15万円で学ぶことができます。
WordPressコース以外にもオススメなコースがあり、下記の記事にてオススメのコースを紹介しています。
逐次キャンペーンを行っていて、WordPressと相性の良いWebディレクションコース or UI/UXデザインコースのカリキュラムをプレゼントしてもらえることも…!
お得なキャンペーン情報やコースの詳細は今すぐチェックしておきましょう。
【一番割安なスクール】コードキャンプ
コードキャンプは今回紹介する3社の中で最もリーズナブルに受講できるスクールです。
価格が安いからといってサービスの質が落ちるということではなく、現役エンジニアの方があなたの学習のサポートをしてくれます。
他のスクールでは、講師を選択することができない中、コードキャンプでは講師を指名することができることも魅力の一つです。
身につくスキル | 下記のようなWebサイトが作れるプログラミングスキル
|
---|---|
料金 |
※2021/4/1時点 |
コードキャンプはWordPressコースもありますが、ちゃんとしたスキルを身につけるのであればWebマスターコースがオススメです。
WordPressの基本的な使い方だけでなく、本格的なWebサイトを作るためのスキルを身につけることができます。
テックアカデミー同様、コードキャンプも色々なコースがありますが、下記で解説している通りでオススメの一つはWebマスターコースです。
コードキャンプでは、無料体験を受講するとカリキュラムの一部を見ることができるので学習のイメージを掴むことができます。
なので、まだ受講するイメージが湧かないという方はまずは無料体験から受講してみると良いですね。
【完全オーダーメイドカリキュラムが魅力】侍エンジニア塾
侍エンジニア塾は完全オーダーメイドカリキュラムなので、WordPressのスキルを身につけたいのであれば、その理想に合ったカリキュラムを組んでもらうことができます。
オーダーメイドカリキュラムという性質上、上記で紹介した2社よりも少し値段は高いものの、サービスの質は間違いありません。
身につくスキル | あなたが求める未来が叶えられるスキル |
---|---|
料金 |
※2021/4/1時点 |
侍エンジニア塾はネットで口コミを見ると賛否両論ありますが、下記で書いている通り、無料体験をした体感としてはどのスクールよりも質が良いです。
一人一人の理想をしっかりとヒアリングした上で、どのスキルをどういった形で身につけていくか提案してくれます。
WordPressを教えているイメージはないというのが世間一般の声かと思いますが、無料体験で聞いた際、WordPressも対応可能ということを聞いています。
無料体験を受講すると本当にWordPressのスキルが良いのか?ほかに選択肢がないのか?というところを一緒に考えてもらえます。
Amazonギフト券ももらえるので、一度無料体験だけでも受講すると良いですね。
将来的に市場価値を更に上げたいならWordPress+@のスキルを身につけるべし
WordPressスキルをプログラミングスクールで学ぶのがオススメな方とオススメなスクール3社を紹介してきました。
最初にWordPressのスキルを身につけると月100万稼げる可能性があると書きましたが、正直WordPressのスキルだけだとその可能性は低いです。
基本的にWeb制作の仕事をするのであれば、下記ツイートの通りでSEOのスキルも不可欠と言えます。
WordPressエンジニアをやるならSEOスキルも必須です。
SEOもしっかりできるWebディレクターの元でエンジニアをやるのであればそれほど必要ないかもですが、そうでなければSEOを無視した依頼が来ることがあります。クライアントのためにもしっかりSEO対策したサイト作りが大事です🤓— ミツキ@本垢へ集約 (@MitsukiEngineer) September 9, 2020
WordPressエンジニアをやるならSEOスキルも必須です。
SEOもしっかりできるWebディレクターの元でエンジニアをやるのであればそれほど必要ないかもですが、そうでなければSEOを無視した依頼が来ることがあります。クライアントのためにもしっかりSEO対策したサイト作りが大事です。
Webサイトは企業やサービスなどのブランディングという側面もありますが、Web集客のために使いたいというケースがほとんどです。
その際にSEOを全く知らないでサイトを作ると、たとえ良いコンテンツを作ったとしてもSEOで検索上位を取ることは難しくなってきます。
また、WordPressは初心者向けと書いたように、他者と差別化しないとWordPressを扱える程度の人材であれば山ほどいます。
なので、最初はWordPressのスキルを身につけることにまい進して頂ければ良いですが、スキルを体得したらSEOスキルも身につけるようにしましょう。
なお、仮に「SEOスキルも身につけることになるなら、プログラミングだけで月収100万円を稼げるようになりたい…」ということであればRubyがオススメです。
Rubyに関しては、自社開発の会社への転職率が高いテックキャンプやポテパンキャンプが良いですね。
テックキャンプで転職後の年収を算出!就職支援の活用術を解説
ポテパンキャンプの評判を徹底解説!エンジニア転職したい人必見
まとめ
今回はWordPressのスキルを身につけるのにオススメなプログラミングスクールを紹介してきました。
おさらいするとオススメなプログラミングスクールは下記の3社です。
最近はRubyを始める人が多いですが、正直初心者であればWordPressで十分というのが僕の感覚です。
フリーランスになればSEOスキルなくても月収50万くらいは稼げますし、プログラミングの基本的なスキルを身につけることが可能となります。
ただ行動しない限りはプログラミングスキルを身につけることはできないですし、収入を上げることもできません。
未来を変えたいのであれば今すぐに行動していきましょう。
今回紹介した3社はいずれも無料体験することができるので、無料体験をすれば無料でスクールのイメージを掴むことができます。