フリーランスエージェント

エンジニアルートの評判は?アットホームなフリーランスエージェントを紹介

2019年2月7日

※本ページはPRが含まれます。

フリーランスの案件探しでエージェント探してるけどどこが良いだろう?
できれば長期でお付き合いできるアットホームなエージェントが良いな。

本記事ではフリーランスで案件を探している方向けにアットホームなフリーランスエージェントのエンジニアルート(Engineer-Route)というエージェントについて紹介します。
実際にエンジニアルートの運営会社ソリッドシードへ行き、代表の方とお話させていただいたのでその時に感じた印象も踏まえ紹介するので記事の信憑性は高いことを保証します。

ミツキ
ミツキ

一言でいうと、アットホームで社長さんや社員の方が柔らかくて相談しやすそうな感じでした。

エンジニアルートの評判

エンジニアルートは、フリーランスエンジニア向けIT系求人・仕事・案件情報サイトです。
複数路線が利用できて交通アクセスの良い表参道にあるIT会社のソリッドシードが運営されています。

案件探し・マッチング・サポートを行ってくれるエージェントでして、評判は下記の通りです。

エンジニアルートの評判まとめ

  • 仕事を探してくれる人が営業の方でスムーズにコミュニケーションがとれてやりやすい。基本東京や神奈川・千葉・埼玉の関東の案件が中心で都内に住んでる自分には助かる。
  • 未公開案件がたくさんあって情報の更新も早く、良い案件が多いから逆に選ぶのが大変だった。
  • フリーランス未経験でSE歴も2年ほどだけど案件が見つかってよかった。
  • 前はエージェントに20%くらいマージンを取られていたけど、エンジニアルートに変えてマージンが半分以下に減って自分に還元されるようになった。

エンジニアルートのメリット・デメリット

エンジニアルートのメリット①:アットホームな雰囲気

エンジニアルートの運営会社に実際行ってみて感じたのが「アットホーム」であることです。
社長さんと社員の方と3人で1時間ほどお話させて頂いたのですが、終始和やかな雰囲気で話すことができましたし、居心地の良さすら感じました。

実際10年以上付き合いのあるエンジニアの方もいるそうで、双方の人間関係が良好だからこそ信頼が得られてるのではないかと話していて思いました。

ITのベンチャー企業などイケイケの雰囲気もいいと思いますが、アットホームな雰囲気だと安心感増して仕事探しもお願いしやすいですよね。

エンジニアルートのメリット②:未公開案件多数

案件一覧を見ると案件数は2019/2/3時点で178件。
正直この数字を見て少ないと思う方多いかと思います。

ただ実際のところ、毎日数百件新しい案件が来ていてすべて掲載していないとのことです。
且つ他のエージェントは募集が終了している案件が掲載していることがありますが、エンジニアルートはすべて生きた案件になっています。

Pythonなど最近の言語だけでなく、AS/400やCOBOLなど汎用機の言語を扱った案件もあり幅広い案件があります。
未公開案件入れると他のエージェントと大差ない案件数があるということでまずは登録してしっかり案件を確認するのも良いですね。

エンジニアルートのメリット③:マージンが5~10%

フリーランスになると気になることの一つがエージェントがどれくらいマージンを取るのか?と言うこと。
通常フリーランスの案件でエージェントがマージンを取るのは10~20%が一般的ですが、エンジニアルートのマージンは10%以下。
案件によっては5%ほどのものもあるということでエンジニアの収入に大きく還元されます。

エンジニアルートのデメリット①:特化した強みがない

エンジニアルートのデメリットとして一つ挙げるのが特化した強みがないことです。
平均的に劣るものがないことの裏返しという意味もありますが、サポートに特化したエージェントが良い、とにかく高単価な案件のみに絞ったエージェントにしたいと言う期待には答えられないかもしれません。

エンジニアルートと他のフリーランスエージェントを比較

エンジニアルートと他のフリーランスエージェントを比較すると下記の通りです。

エージェント おすすめどころ 案件数 収入 サポート
エンジニアルート ・アットホーム
・初心者/相談したい人向け
4000件 マージン5~10%
MIDWORKS 正社員並の保証 3000件↑ マージン10~15%
ギークスジョブ ・継続的高単価
・80%超えの決定率
3000社 平均780万
フォスターフリーランス ・自由自在な働き方
・20年の実績
5000件↑ 半分以上が直契約により高報酬(最高180万)
レバテックフリーランス スキルがダイレクトに収入へ 6000件 平均862万

上記以外のところで、他のエージェントは担当のカウンセラーがいますが、エンジニアルートはカウンセラーがおらず社長や営業が直接やりとりしてくれます。
スムーズな対応と生の声を届けるには良いところですね。

エンジニアルートを利用する流れ

エンジニアルートを利用してフリーランス案件を探す場合は下記の流れとなります。

案件探しの流れ

  1. WEB申し込み
    こちらよりエンジニアルートへ新規登録します。
  2. 担当者とのカウンセリング
    WEB申込み後、担当者から連絡が来るので日程を調整の上、見合った案件を探すためのカウンセリングを行います。
  3. クライアントへ提案・紹介
    希望の案件が見つかったらクライアントへ紹介してもらいます。
  4. クライアントとの面談
    クライアントから面談依頼があったら日程を調整の上、面談を行います。
  5. 条件の調整・確定
    事前に聞いてる条件や業務内容・就業時期などで問題ないかの最終確認を行います。
  6. 就業開始
    就業後も担当者がフォローしてくれます。担当者はカウンセリングをしてくれる社長or営業なのでスムーズに相談をすることができます。
  7. 案件(プロジェクト)の終了
    案件終了の1ヶ月前から次の案件や今後のキャリアプランなどについて相談に乗ってもらうことが可能です。

エンジニアルートの運営会社のソリッドシード株式会社について

エンジニアルートを運営するソリッドシード株式会社の概要は下記となっています。

会社名 ソリッドシード株式会社
設立日 2007年4月10日
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山5-4-27 Barbizon104 3F
事業領域 システムインテグレーション事業
WEBソリューション事業
HP https://solidseed.co.jp/

IT業界で12年続いており、安定している会社と言えますね。

エンジニアルートまとめ

ここまで紹介してきた通り、エンジニアルートはフリーランスの仕事探しから案件終了までサポートをしてくれるアットホームなエージェントです。
未公開案件が多数なので未登録の状態だと自分に合った案件を見つけるのが難しいですが、一度登録して自分に合った案件を探してみるのはいかがでしょうか?

下記に他のフリーランスエージェントも掲載しているので参考にしてみて下さい。

こちらもCHECK

フリーランスエンジニアにオススメのエージェント
11社厳選!フリーランスエンジニア向けオススメエージェント【現役フリーランスが解説】

続きを見る

フリーランスに興味がある方・現状に不満のあるフリーランス必見

フリーランスエージェント

  • フリーランスになりたいけど案件獲得に不安がある
  • 今使っているエージェントに不満があるので、新しいエージェントを探している
  • まずは自分の市場価値を知っておきたい

フリーランス向けエージェントは案件探しはもちろんのこと、市場価値を把握するにもオススメ。
数多くのエージェントがあるので、実際に使った経験や客観的な感想をもとにオススメのエージェントをまとめています。

  • この記事を書いた人

ミツキ

フリーランスエンジニア兼Webディレクター【信念】『周りの人と自分が生きたい人生を生きる』【経歴】学習院大学経営学科→独立系SIerでSE4年→フリーランスエンジニア5年→現職。>>お仕事のご依頼 >>プロフィールの詳細

-フリーランスエージェント
-