- テックアカデミーワークスが本当によいものなのか評判が知りたいな。
- 単価が低いというけど、メリットやデメリットなど評判をしっかり知りたいな。
プログラミングスクール大手のテックアカデミー(TechAcademy)。
そのテックアカデミーの卒業生向け副業支援サービスとして、テックアカデミーワークスがあります。
ほかのスクールにないサービスのため、実際のところどうなのか気になる方も多いでしょう。
そこで本記事では、現役エンジニアがテックアカデミーワークスの評判について、徹底解説していきます。
というわけでこんにちは。本ブログを運営しているエンジニア歴13年のミツキです。
現在僕は、主にWordPress用いたWebサイト制作の仕事、SEOコンサルの仕事でフリーランスとして活動しています。
扱える言語は、HTML/CSS/PHP/JavaScript(jQuery)とExcelのVBAです。
※詳細は、プロフィール参照。
結論として、テックアカデミーワークスは以下のような方にオススメです。
テックアカデミーワークスがオススメな人
- いち早く副業で収入を稼ぎたい人
- 稼ぐための確実なスキルを身につけたい人
- プログラミングを独学しているけど挫折しそうな人
それでは、具体的にテックアカデミーワークスがどういうものか見ていきましょう。
こちらもCHECK
-
テックアカデミーのオススメコース3選を現役エンジニアが徹底解説
続きを見る
テックアカデミーワークスとはそもそもなに?
まずは、テックアカデミーワークスの概要からお伝えしていきます。
ポイントをまとめると、テックアカデミーワークスは以下の通りです。
ポイント
- 副業案件の紹介・受注から納品までサポートしてもらえる
- 永久に無料で何度でも利用できる
- はじめての仕事は保証してもらえる
- 対象のコースは限られる
プログラミング学習後に案件が紹介してもらえ、納品までサポートしてもらえる一石三鳥くらいなサービスです。
それでは、紹介してもらえる案件はどのようなものがあるでしょうか?
案件はクラウドソーシングと同等の内容
公式サイトを見ると、案件の内容として以下のようなものが例として挙げられています。
案件の例
内容としては、クラウドワークスと同等です。
というのも、テックアカデミーはクラウドワークスと業務提携を行っています。
そのため、クラウドワークスの案件の中から、テックアカデミー受講生に案件を流してもらえるわけです。
ただし、単価は1万~3万円と低めが一般的
クラウドワークスと聞くと、単価が低いと思う方も多いかもしれません。
僕の感覚でいうと、5~10ページ程度のホームページ制作の場合、相場は10万円前後でしょう。
しかし、テックアカデミーワークスの案件は1万~3万円程度とさらに低いです。
ほとんどの案件が「Webページ制作」なので、基本は1ページのみの制作かと思います。
市場で見れば、Webページを1ページ制作するのに10万以上かかることもあるので、相場から言うと単価は低いと言えるでしょう。
テックアカデミーワークスの対象となるコース
上記で、テックアカデミーワークスの対象となるコースは限られると書きました。
2022/8/27現在、テックアカデミーワークスが対象となるのは以下6つのコースです。
対象コース
- はじめての副業コース
- Webデザインコース
- デザイン実践ポートフォリオコース
- フロントエンド副業コース
- フロントエンド副業セット
- Webデザインフリーランスセット
※リンクがあるものは、本ブログで解説した詳細記事へ飛びます。
※Webデザインコースとデザイン実践ポートフォリオコースは案件保証なし。
プログラミング未経験であれば、オススメはひとつ目のはじめての副業コースです。
フロントエンドのプログラミングスキルだけでなく、Webデザインの基礎も学べるので、非常にコスパのよいコースとなっています。
テックアカデミーワークスを利用するメリット
概要で触れた部分も含め、テックアカデミーワークスを利用するメリットを見ていきましょう。
メリットとして5つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
はじめての仕事を保証してくれる
まず、テックアカデミーワークスを利用すると、はじめての仕事を保証してもらえます。
案件を紹介してもらえるとはいえ、案件の母数は限られます。
そのため、本当に案件を紹介してもらえるか不安に感じる方も多いのではないでしょうか?
しかし、以下のコースを受講後に関しては、必ず案件を受注できます。
- はじめての副業コース
- フロントエンド副業コース
- フロントエンド副業セット
※Webデザインコースとデザイン実践ポートフォリオコースは案件保証がないので、ご注意ください。
2件目以降を受注できるかは個人に委ねられますが、最初の一歩が受注できるのはメリットとして大きいです。
納品まで現役のプロにサポートしてもらえる
案件を受注できたとしても、納品まで不安に感じることや疑問に感じることは多く出てきます。
そんな時に頼りたいのが、現役のプロです。
テックアカデミーワークスを利用すれば、案件受注から納品まで現役のプロへ質問ができます。
そのため、以下のようなときに力強い助けとなってくれます。
- 提案が思ったように通らない
- 納品までどのように進めていくか迷ってしまう
- どのようなデザインにするか、いくつか案を考えたもののベストがわからない
- クライアントとのコミュニケーションの取り方がわからない
現役の生の声が聞けるので、よりよいものが作れてクライアントに満足してもらえ、あなたの収入にもつながります。
永久に無料で利用できる
ほかのスクールでも、受講期間中は副業を受注したときのサポートをしてくれるところはあります。
しかし、受講が終了するとサポートしてもらえないことがほとんどです。
それがテックアカデミーワークスの場合、永久に無料で利用できます。
力強い以外のなにものでもありません。
MENTAなどのサービスを使えば、同じようなサポートをしてもらうことは可能です。
しかし、お金がかかってしまいますし、期間が長くなればなるほど金額が高くなってしまいます。
受注回数の制限がない
上記の無料で永久にサポートしてもらえるのに加え、受注回数の制限がありません。
要するに、何度案件を受注してもサポートをしてもらえます。
そのため、以下のような使い方も可能です。
- テックアカデミーワークスで数件案件を受注して対応する
- ほかのサービスなどで、案件を受注して対応してみる
- 2でうまくいかなかった場合、テックアカデミーワークスに戻って自分の課題を解消する
副業やフリーランスのデメリットのひとつが、自分自身の課題を見つけにくいことです。
プロのエンジニアに質問してアドバイスしてもらえることで、課題解消から収入アップにつなげられます。
そのため、受注回数の制限がないのもメリットのひとつです。
プログラミング学習から副業まで効率的
テックアカデミーワークスを利用する流れを簡単にまとめると、以下の通りです。
テックアカデミーワークス利用の流れ
- 対象コースを受講する
- 実力判定テストを受けて合格する
- テックアカデミーワークスで案件を受注・対応する
※流れの詳細は後述します。
ほかのスクールなどの場合、プログラミング学習から案件受注にラグがあり、効率的ではない場合があります。
そのため、人によってはせっかくプログラミングを学習したのに、副業案件を受注するところまで至らないこともあります。
テックアカデミーワークスであればムダがないので、非常に効率よく副業で収入をあげるところまでいけると言えるでしょう。
テックアカデミーワークスの残念なデメリット
どのようなサービスでも、よい面もあれば悪い面もあります。
というわけで、テックアカデミーのデメリットについても3点見ていきましょう。
利用するにはテストが必要
上記で少し触れた通り、テックアカデミーワークスを利用するには実力判定テストに合格しなければなりません。
※フロントエンド副業コースとフロントエンド副業セット・Webデザインフリーランスセットは、コース内の課題に合格すれば実力判定テストは不要。
最終課題まで合格していれば問題ないものですが、以下のような条件があります。
- テストの内容は、仮想のクライアントに納品することを想定したもので、実際に模擬サイトを制作する
- コーディングのテストは2回、Webデザインのテストは1回受講可能
- 不合格になった場合は、フロントエンド副業コースの申し込みが必要となる
不合格になると、別途コースを受講する必要があり、費用がかさんでしまいます。
しかし、マジメに取り組めば合格するのは問題ないので、あまり心配する必要ないでしょう。
単価の低い案件がほとんど
概要の紹介で、テックアカデミーワークスの案件の相場は1万~3万円ほどと紹介しました。
仮にひとつの案件を納品するのに1か月かかる場合、月1万~3万円しか稼げないこととなります。
おそらく、物足りないと感じてしまう方が多いでしょう。
そのため、テックアカデミーワークスで月5万円以上稼ぐには、以下のようにする必要があります。
- 一つひとつの案件を効率よく、2週間以内にこなせるようにする
- 1か月に複数案件受注して納品まで完了させる
もししっかり稼いでいきたいのであれば、テックアカデミーワークスを活用しつつも、別の方法でも案件を受注することをオススメします。
依存しすぎると成長しづらい
テックアカデミーワークスはサポートがしっかりしています。
しかし、そのサポートに依存しすぎると成長がしづらく、成長が鈍化してしまう可能性があります。
そのため、最初はいろいろ聞きまくってもよいですが、徐々に独り立ちしていくよう意識するのがオススメです。
テックアカデミーワークスを使っている方の口コミを紹介
ここまでは、現役フリーランスエンジニアの目線でテックアカデミーワークスに関して、ひも解いて解説してきました。
なかには、実際に利用している方の声が気になると思うので、Twitterから口コミをピックアップして見てみましょう。
テックアカデミーワークスから、案件の紹介きたー!!!
報酬も、実績なしでクラウドワークスとかから提案することを考えると破格!
マジで頑張る💪#テックアカデミーワークス #テックアカデミー #Webデザイナー #走り出し— 野萩@Webデザイナー🔰💯 (@KNDesignProgram) July 20, 2022
テックアカデミーワークスの実力判定テスト、合格した。泣きそう😭😭
ここまで頑張れた環境をくれた、テックアカデミーのメンターの方々、本当にありがとうございました!そして自分も頑張った😭💕🎊— あさか (@rinrinhjvzunu) August 16, 2022
テックアカデミーワークス、Webデザイン合格🥰
あざっす!
提出して、20分くらいで合格通知✨
— miki@ライティング得意なWEBデザイナー (@farmer_40) August 8, 2022
テックアカデミーワークスで案件対応することになりました😳
今から緊張してる😅
でも嬉しい😁頑張ろ!!!— ゆえ@三児ママディレクター|1ヶ月で6社提携|継続案件受注中 (@yumemirufutago) January 12, 2022
#テックアカデミーワークス の初案件なかなか納品までの道は長そう。
お金貰いながらこんなに教えてもらえるなんて、すごいぞテックアカデミー!
いや、テックアカデミー様!#テックアカデミー#はじめての副業コース
— まさこ@Web制作勉強 (@maakosensei) June 23, 2022
テックアカデミーワークスから連絡が!!
トライアルの振込みが今月末にあるみたい!
初めての収入にめっちゃめっちゃテンション上がる♪
ヤッター💕#テックアカデミーワークス #Web制作 #コーディング #Webコーダー #目指せフリーランス— liebe@Webコーダー (@liebefactory) June 2, 2022
新年早々テックアカデミーワークスの実力判定テストに挑戦✨結果は無事合格を頂けました😊結果が出るまでの時間ほんとドキドキだった。。
受講時のメンターさんにもありがとうを伝えたい気持ちです🙏これからも頑張ります。#テックアカデミー#テックアカデミーワークス— まるた (@malta_note) January 16, 2022
テックアカデミーワークス3回目の案件アサイン頂けました!😊
前回納期まで焦りに焦ったのですが、今回はシンプルな構成だったので穏やかに納品完了。
ただいまフィードバック待ち。
ドギドギ。— uko@web制作活動中 (@uko_webdesign) July 27, 2022
よい口コミも悪い口コミもありますが、全体を通してみると非常に評判がよいと言えます。
テックアカデミーワークスを利用する流れ
最後に、改めてテックアカデミーワークスを利用する流れを見ておきましょう。
公式サイトにもわかりやすく解説されているので、あわせて参考にしてみてください。
step
1無料で体験する
まず、テックアカデミーを受講するか迷っている方は、無料で体験してみるのがオススメです。
無料体験は以下の内容が含まれており、あなたの疑問にしっかり応えてくれます。
- 実際にJavaScriptのコーディングで簡単なものを作る
- コーディングしたものをレビューしてもらう
- メンタリングで疑問点などの相談ができる
>>無料体験はコチラ
僕も無料体験したことがあり、その時の感想などは以下で解説しています。
こちらもCHECK
-
テックアカデミーの無料体験を現役エンジニアが受講してわかったこと
続きを見る
step
2対象コースを受講する
上記でも紹介した、以下いずれかのコースを受講します。
- はじめての副業コース
- Webデザインコース
- デザイン実践ポートフォリオコース
- フロントエンド副業コース
- フロントエンド副業セット
- Webデザインフリーランスセット
最終課題で実際にWebページの制作を行うので、そこまで疑問点などはメンターに相談しつつ、しっかり解決するようにしましょう。
step
3実力判定テストを受ける
コースの受講が完了したら、実力判定テストを受けます。
上記でも解説をした通り、コーディングは2回・Webデザインは1回まで受けられます。
step
4副業を開始する
実力判定テストで合格になったら、副業を開始します。
はじめての副業コースなどいくつかのコースは、はじめての案件1件保証してもらえます。
プロであるメンターのサポートを受けながら、納品まで遂行していきましょう。
まとめ
今回は、テックアカデミーワークスの実態や評判を解説してきました。
テックアカデミーは、プログラミングで副業をするには非常にコスパがよいです。
数多くのコースがある中、オススメは「はじめての副業コース」です。
オススメの理由については、以下の記事でも解説をしているので、気になる方は参考にしてみてください。
こちらもCHECK
-
テックアカデミーのオススメコース3選を現役エンジニアが徹底解説
続きを見る
99,900円~学ぶことが可能で副業までサポートしてもらえるので、副業で収入を増やしたい方はぜひ一歩を踏み出しましょう。