フリーランスSE兼Webマーケターのミツキ(@ptnimz1987)です♪
これから未経験でSEになろうとしている人、なった人で下記のように考えている方いらっしゃいませんか?
- 未経験でSEになるのはきついかな…。どうすれば生き残っていけるだろう?
- 未経験でSEになったけどやっぱりきついな…。どうすればいいだろう?
僕自身も未経験から大卒でSEになったので1年目~4年目くらいはずっときついと感じながらやっていました。
ただ途中からきついという感情が消えて下記のように変化しました。
- SEを経験したことでタスクをこなす力がめちゃくちゃついた
- 人生の選択肢の幅がひろがってきた
- 今のメインの仕事であるWebマーケターに活きている
僕のようにきついという感情が消える人もいればきついと思い続けながらSEを続けていく人もいます。
なので、今回は下記のテーマで解説をしていきます。
本記事のテーマ
- 未経験からSEになることで得られる未来
- 未経験SEがきついと感じる6つの要素
- 未経験SEがきついから抜け出すために重要なこと
まず最初にしっかり成長していこうという気持ちがないと本記事を読んでいくのは多分大変だと思うので、現状を変えたいという気持ちがある方だけ読んで頂ければと思います。
エンジニアは稼げるというのがバレてエンジニアになろうという人が増えてきていますが、正直そんな甘い世界でもありません。
ただしっかり行動していく人は幸せになれる世界でもあります。
SEとして生き抜きたい、SEを一つのキャリアステップとして先に進みたい方は参考にどうぞ。
僕は大卒で未経験からSEになって4年間会社の言いなりに意識低く生きていました。
会社でもたくさん学べたことはありますが、無駄も沢山ありました。
4年目の終わりにフリーランスになり徐々に人生が好転し、今はフリーランスWebマーケターで在宅ワークしてます。
SEで培ったスキル・経験があっての今なので、大事にしてきたことを解説しました。
未経験SEがきつい期間を乗り越えると理想が手に入る可能性が増大する
まず未経験からSEになると最初はきついと感じます。
きつい理由については後述していますが、未経験からSEになってきつい期間を乗り越えると下記のような理想といえるものを手に入れる可能性が増大します。
- 収入が増える
- 手に職で将来の不安が減る
- 自由な場所で働ける可能性がある
- パソコンを使ったタスクのこなし方がうまくなる
上記の通りですが、実は働き方次第というところがあり、SEでも下記のような方はきついと感じ続けて自由な人生を手に入れることはできません。
- 成長していこうという意欲がない
- 一つの会社に依存して生きていく
- 変化を恐れて行動しない
基本的に成長意欲がなく一つの会社で収まってしまう人は未経験からSEになったとしても少ない給料で会社にこき使われて生きていくことになるでしょう。
未経験からSEになって自由なりそうの人生を手に入れたいというのであれば、きつい気持ちをしっかり乗り越え成長していく気持ちでこの先も読んで頂ければと思います。
正直なところいうと僕は未経験からSEになって4年間くらいはずっときついと思いながらやっていました。
きつさから解放されたのは会社に依存せずフリーランスとして生きていくと決めてからです。
他の仕事でもいえることですが、成長意欲は自由な人生を手に入れるために必須ですね。
未経験でSEになってきついと感じたこと
それではここからは未経験でSEをやってきついと感じる要因を解説していきます。
未経験SEがきついと感じる要因は主に下記があります。
- 理系の人がアドバンテージあると感じてしまう
- 理系脳についていけない
- 残業が多い
- コミュニケーションが少ない
- 下っ端の仕事が多くて単調な仕事になりがち
- スキル習得するためには自分の意識が超重要
それぞれどういうことなのか見ていきましょう。
未経験SEのきつい要素1.理系の人(特に情報系出身者)がアドバンテージある
まず1つ目は知識面の差です。
未経験かつ文系出身SEだと間違いなく下記のような感覚あるのではないでしょうか?
理系出身の人と比べると知識量が足りずに話についていけないからきつい・・・
僕が一番最初にきついと思った要因の一つです。
最初の会社で最も仲が良くてその後も付き合いのある同期のスペックは「大学は情報系、その時からプログラミングをバリバリやってる」という感じでした。
こいつだけにはどんなに頑張っても勝てなそう・・・
みたいな風に思ってきついと感じながら新人の時はやっていました。
他人と比較して劣等感を感じてきついと感じるのはSEに限らずあることですよね。
未経験SEのきつい要素2.理系脳についていくのが大変と感じる
未経験SEでこれまで理系的な考え方をしてこなかった方にとっては考え方の違いにきついと感じることもあります。
ポイント
一般的に「理系は左脳、文系は右脳をよく使う」といいますが、理系脳である左脳を使うのに慣れない人がいます。
僕は大学時代は経営学科なので文系、高校まではどちらかというと理系の科目が得意でした。
とはいえ、結構感性で行動したり考えたりするタイプだったので、上司から「論理的に考えろ」と言われてちんぷんかんぷんでよくわからずきついと感じることが多かったです。
理系脳である左脳を使うというのは使うように意識すればできます。
これまであまり使っていなかっただけで使うように意識していけばいい話。
最初は左脳を使おうとすると疲れますが次第に慣れます。
未経験SEのきつい要素3.残業が多い
3つ目の要素としては仕事にもよりますが、残業が多いという点です。
SEが残業多い理由については下記の記事でも解説している通りになります。
こちらもCHECK
-
SEが残業なしの仕事をするための心得!転職することが最短ルートでおすすめ
続きを見る
毎日21時過ぎまで仕事…なんてなるとよっぽど好きな仕事でない限りは結構きついですよね?
基本的に未経験からSEになると仕事が思うように終わらず残業は多くなりがちです。
僕の例でいうと社会人2年目~4年目は平均100時間くらい残業していました。
正直僕は上記で挙げた「変化を恐れて行動しない」人だったので、残業が必要であれば何も言われずやるという感じで会社の言いなりになって生活をしていました。
今思えば早く転職なりの行動をすべきだったので、行動力は本当に大事です。
未経験SEのきつい要素4.コミュニケーションが少ないと感じる
職場にもよりますが、SEの職場はコミュニケーションが少ないことも多いです。
時にはそれがきついと感じる要因になることもあります。
僕もいままでいろいろな職場で働きましたが、下記のような感じです。
- 1つ目の現場:先輩が独り言を言ってる
- 2つ目の現場:上司が怖くてコミュニケーション取るのが恐怖
- 3つ目の現場:挨拶と不明点の質問以外ほとんどしない
- 4つ目の現場:挨拶すらほとんどない
- 5つ目の現場:ひたすら周りから愚痴が聞こえてくる
上記だけ見ると結構変な現場ばかりいたと思われるかもしれませんが、残念ながら事実…。
コミュニケーション取るのが好きな人に取っては未経験でなくともきついと感じることはありますよね。
僕の現場の例だけ見ると極端にひどいですが、現場によっては和気あいあいとコミュニケーションとれて楽しい現場もあります。なので、一概にコミュニケーションがないとは言えません。
未経験SEのきつい要素5.下っ端の仕事が多くて単調な仕事になりがち
未経験からSEになると最初は任される仕事が限られることが多いです。
ポイント
- 開発したプログラムのテスト
- 資料作成
- Excelを使ったデータの整理
- 先輩や上司のサポート
上記のような仕事をやってると単調すぎてきついと感じることがあります。
未経験SEに限った話ではないですが、単調な仕事が楽しいと思う人もいればきついしやりたくないと思う人も多いですよね。
僕は単調な仕事が大嫌いなので、資料作成をひたすらやったりシステムの運用保守で同じようなことをずっとやってる仕事はきつかったです。
未経験SEのきつい要素6.スキル習得するためには自分の意識が超重要
未経験SEがきつい要素の最後はスキルアップするためには自分の意思が重要という点です。
前提のところで書いた通り、スキル習得や成長するためには自分がそうしたいという欲がない限りは会社にこき使われ自分の意思が壊されてきついという感じになってしまいます。
僕が成長意欲を損なってる時は下記のような感じでした。
- 毎日同じような仕事ばかりできつい
- ただ目の前の仕事をやらないと給料もらえなくなるだろうし、ひたすら目の前の仕事をこなす
- どんどんやるべき仕事が降ってくる
- 1と2を繰り返す
- 成長せずにどんどん会社の犬になる
成長意欲なく会社に依存して生きてると上記のような感じできついです。
自分がどうしたいか?という意思を持っておくことが非常に重要と言えます。
未経験SEがきついのを解消するために大事な3つのこと
上記で未経験SEがきついと感じる要素について解説をしてきましたが、きついと感じるのを回避するためには3つの重要なことがあります。
ポイント
- 勉強し探求していく心
- 吸収する力
- 積極的に取りに行く姿勢
前提のところと重複する部分もありますが、それぞれどういうことか見ていきましょう。
未経験SEに大切なこと1.勉強し探求していく心
まず一つ目に関していうと、勉強して探求していくことが超重要です。
未経験でなくともSEの人は基本的に探究し続けるという姿勢がない限り、時代の流れにうまくついていくことができずに取り残されてしまいます。
未経験SEでしっかり勉強して探求していきたかったら、
- まずはググる
- 実践してみる
- 信頼できる先輩や上司に聞く
- 実践してみる
- スクールなどをうまく活用する
- 実践してみる
というのが非常に重要になってきます。
SEの仕事に限らず言えることですが、インプットしつつ実践することが非常に重要です。
別の例として野球で例えると下記のような感じになります。
- 野球がうまくなりたい!
- まずはうまくなるための方法をググったり本を読む
- その情報を元に実践してみる
- 野球がうまい人に見てもらったり教えてもらう
- 教えてもらったことを実践してみる
- 野球のスクール行ったり部活に入る
- 実践して上達していく
SE以外であればやってる事なのにSEという仕事になるとやらない人が結構います。
うまくいく法則をしっかりインプットしつつ実践して体得していきましょう。
未経験SEに大切なこと2.吸収する力
2つ目に大事なことは吸収する力です。
1つ目であげたように色々ググってみたりSEで尊敬できる人に聞いたりスクールに行ったところで、自分の中に入れず全て弾いていたら始まりません。
SEとして早く成長したいのであれば、スポンジのようにしっかり吸収していきましょう。
ググった情報や先輩から聞いた情報の中にはあなたに合わないものもありますが、結局あなたに合うかどうか?正解かどうか?というのは実践しないことにはわかりません。
本当にあなたにとって必要なものは最後に残せば大丈夫です。
参考
参考までに僕はこれまでSEとして下記のような経験をしてきました。
- プログラミング開発
- 会計など基幹業務システムの運用保守
- 銀行システムの運用保守
- マーケティング会社の業務サポートとしてツール開発
- IT企業でRedmineの運用保守
上記を9年ちょっとやってきて、SEとしての働き方が合わないことがわかりました…。
僕は9年という長い歳月をかけてSEという働き方よりもWebマーケターとして生きていくことを決めたわけですが、正直やってみないことには自分に合うかどうかわかりません。
一度吸収して実践していくことでその後続けられるかどうかがわかります。
正直僕は吸収力が悪かった方なので9年かかってしまいました。
ぶっちゃけ1年やって合わないと思ったら現場を変えるくらいで良いと思います。
柔軟性持って吸収してやってみてダメなら変えるという姿勢です。
未経験SEに大切なこと3.積極的に取りに行く姿勢
最後に重要なことは自分で積極的に取りに行くことです。
会社員の人に多いですが、下記のように考えていないでしょうか?
仕事=上司や先輩から振ってきて与えられるもの
このような考え方をしているといつまでも会社に依存して生きていくことになってしまいます。
なので積極的に仕事を取りに行く姿勢が重要と言えます。
注意点
自分の目標に対して効果的でない仕事は取りに行かない方が良いです。
例)Javaを極めたいのにPHPの仕事を取りに行く
更にいうと別に会社の仕事を取りに行くでなくともいいです。
副業で自分の目的に合った仕事を取りに行くというのも一つの手になります。
というより、個人的には副業で自分の力で仕事を取りに行く方が100万倍重要です。
未経験SEで自信ない人にありがちなのが受け身になってしまうということです。
攻めの気持ちがないと成長しないしお先真っ暗なので果敢に行動するのが大事ですね。
未経験からSEになるならきつさを乗り越えたら転職やフリーランスになることを見据えるのが重要
ここまで解説してきた通り、未経験からSEになるというのは基本的にきついです。
ただ言えることは、行動しない限りはそのきつさを解放することはできないですし、行動しないことで機会損失をすることが多くあります。
そして、これから未経験でSEになるという方は下記の心を絶対に持っておいてください。
ポイント
- 最初の会社で終わらない
- 〇年後には転職する
- 〇年後にはフリーランスになる
○年後の「〇」は人それぞれだと思いますが、1年後には転職する、3年後にはフリーランスになるくらいの気持ちで良いと思います。
下記動画でも解説していますが、基本的に1年あればその現場で一通りの経験ができます。
もし一通りの仕事ができたのにその現場に居続けるのであれば、それはただの時間の消耗であり妥協でしかありません。
会社へ現場変えたいと言って変えてもらえないなら転職すべきという考えです。
また、フリーランスに下記のような幻想を頂いている方もいるかと思います。
フリーランス=ハードルが高くてなるのが難しい。
これは完全に幻想で3年くらいの実務経験があれば十分フリーランスになって月収50万とかそれ以上稼ぐことが可能です。
僕はExcel VBAのスキルだけでフリーランスSEやってましたからね…笑
フリーランスになることで成長しやすくなり、視野も拡がって物事を俯瞰して見れるようになるので必ず一回は経験すると思っておくと良いでしょう。
まとめ
今回は未経験SEはきつい、それでも攻略法があるというテーマで解説をしてきました。
おさらいすると未経験からSEになるのであれば下記が重要となります。
ポイント
- 勉強し探求していく姿勢
- スポンジのように吸収していく姿勢
- 積極的に取りに行く姿勢
- 転職やフリーランスになることを見据えること
僕も未経験で新卒でSEになった時は4年間くらいメチャクチャきついと感じていました。
ただ今回解説してきた内容を大切にすることで自分の人生を切り開いてこれたというのがあります。
フットワーク軽く行動していくことが大事なので異業種から転職する方は下記も参考にしてみてください。
こちらもCHECK
-
SE歴9年が解説!ITに強い転職エージェントおすすめ11選と選び方
続きを見る
またスキルを習得するならオンラインのプログラミングスクールを活用するのがコスパが良くて効果的です。
特にテックアカデミーの下記コースがおすすめとなっています。
こちらもCHECK
-
テックアカデミーのオススメコース3選を現役エンジニアが徹底解説
続きを見る
未経験からでもSEになることで人生は開けてくる可能性があります。
行動しないと何も変わらないので、とにかく早く行動していきましょう。