ミツキ

フリーランスエンジニア兼Webディレクター【信念】『周りの人と自分が生きたい人生を生きる』【経歴】学習院大学経営学科→独立系SIerでSE4年→フリーランスエンジニア5年→現職。>>お仕事のご依頼 >>プロフィールの詳細

テックアカデミーJavaコース

テックアカデミーのJavaコースは難しい?評判から見る価値の高さ

2025/3/6    

オンラインのプログラミングスクールで人気の高いテックアカデミー。 さまざまなコースがある中、本記事ではJavaコースについて解説をしていきます。 Javaはプログラミング言語の中でもシェア率が高く、求 ...

テックアカデミーのオススメ受講期間

テックアカデミーの受講期間は8週間か12週間がオススメ!適正を見極めよう

2022/7/20  

プログラミングスクールの中で、トップクラスに人気のあるテックアカデミー。 そんなテックアカデミーは、さまざまなコース・プランが用意されており、どのくらいの期間を学習すればよいか迷ってしまう方もいらっし ...

テックアカデミーフロントエンドコース

テックアカデミーのフロントエンドコースの評判は?副業への活用性を現役エンジニアが解説

2025/3/4    

30個以上の豊富なコースで人気の高いプログラミングスクールのテックアカデミー。 中でも人気なコースのひとつが今回解説するフロントエンドコースです。 僕が無料体験を受けた時にメンターの方へ人気コースを聞 ...

ITCE Acacemy

ENたま転職支援サービス(旧ITCE Academy)のリアルな口コミを元に評判をエンジニア歴10年が解説!

2022/8/1    

数あるITスクール、無料で受講できるものも少なくありません。 そんな中、ENたま転職支援サービス(旧ITCE Academy)の存在を知って受講を検討している方も多いのではないでしょうか? ですが、以 ...

自社開発プログラミングスクール

【2022年版】自社開発に就職可のプログラミングスクールを2社厳選

2025/3/3    

プログラミングスクールを活用してエンジニア転職する人が増えていますが、少し知恵がついてきて「自社開発の会社へ転職したい」と思っている方も多いと思います。 よく言われるIT企業の分類としては下記3つ。 ...

プログラミングスクール挫折率

プログラミングスクールの挫折率は19%!挫折しない方法を解説

2025/3/4  

独学でプログラミングを学習しようとして挫折しそうになってプログラミングスクールを活用しようと思う方も多いと思います。 ただし、最初から悲報ですが、プログラミングスクールを使ったからといって100%挫折 ...

5Gビジネスチャンス

5Gは個人にビジネスチャンスをもたらすか?JAIPAクラコン参加レポート

2022/1/25  

「5Gは個人にビジネスチャンスをもたらすのか?」 1G→2G→3G→4Gに続いてやってくる5G。 2020年3月から3大キャリアで5Gの商用サービスが開始しています。 本記事を書いている2020年9月 ...

文系SEが解説!仕事やIT研修についていけない人の理由や取るべき行動

2025/3/3    

SEの仕事をしていてついていけないと感じていて、本記事へたどり着いた方も多いかと思います。 実際に僕も下記のような理由でついていけないと感じることがありました。 たぶん同じように考えている方も多いので ...

SEはプログラミングができないとヤバい

SEでプログラミングできないのはヤバい!その理由と抜け出し方

2025/3/6  

SEというと様々な仕事がありプログラミングができないという方も多いと思います。 上記のように「このままプログラミングできなくて大丈夫かな?」と不安を抱えて本記事にたどり着いた方も多いのではないでしょう ...

将来的にSEの仕事は半分くらいなくなる【AI研究者に聞いた】

2025/3/3  

技術の革新が進んでいる世界で様々な職業がAIに代わられると言われており、SEの仕事も対象になるのでは?と気にされている方もいるかと思います。 一時期「SE不要論」という本も話題になっていましたし、堀江 ...