- テックアカデミーのはじめての副業コースは実際どうなんだろう?
- 副業するのに本当にオススメか知りたいな。
これから副業をはじめたいと思い、上記のような疑問を抱えて本記事に来た方も多いかと思います。
副業としてプログラミングをはじめるメリットとして、以下のような点があります。
メリット
- パソコン1台あれば、どこでも仕事ができる
- 副業だけでなく、将来的に本業へ切り替えることも可能
- プログラミングの思考はほかの仕事などでも役に立つ
上記メリットのひとつとして、実際に僕は副業ではじめたWebサイト制作の仕事を現在本業のひとつとしてやっています。
というわけでこんにちは。本ブログを運営しているエンジニア歴13年のミツキです。
現在僕は、主にWordPress用いたWebサイト制作の仕事、SEOコンサルの仕事でフリーランスとして活動しています。
扱える言語は、HTML/CSS/PHP/JavaScript(jQuery)とExcelのVBAです。
※詳細は、プロフィール参照。
僕はエンジニアとして、少しはプログラミング経験があったので、独学でWebサイト制作の仕事ができるようになりました。
しかし、ゼロからプログラミングをはじめるなら、間違いなくテックアカデミーを受講します。
なかでも、今最もオススメなのが、今回紹介する「はじめての副業コース」です。
具体的にどのような観点でオススメなのか、プロのエンジニア目線で詳しく解説をしていきます。
副業でプラスオンの収入を稼ぎたい方や将来的にエンジニアへの転職を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
今だけお得に学べる!
テックアカデミーは、リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の対象なので、最大70%OFFで受講できます。
ただし、最大2024年7月申し込みまで(状況によって早まる可能性あり)。
対象コースは限られており、はじめての副業コースはそのうちのひとつです。
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の詳細を見る
こちらもCHECK
-
テックアカデミーのオススメコース3選を現役エンジニアが徹底解説
続きを見る
※コース料金は、2024/1/28に確認した時点のものなので、最新の料金は公式サイトをご確認ください。
テックアカデミーのはじめての副業コースで学べること
まず、テックアカデミーのはじめての副業コースでどのようなことが学べるか見ていきましょう。
公式サイトを見ると、カリキュラムと身につくスキルとして、以下のように書かれています。
カリキュラム
- HTML/CSS3
- JavaScript/jQuery
- Webデザインの原則
- Adobe XDを使ったUIデザイン
- Adobe Photoshopを使った画像加工
身につくスキル
- Adobe XDを使ったワイヤーフレーム作成手順
- Photoshopでの画像加工
- HTML/CSSの理解とコーディングスキル
- JavaScript/jQueryを利用したアニメーション演出
- JavaScript/jQueryを利用したインタラクティブ演出
- レイアウト・配色・タイポグラフィ、Webデザイン原則
- デザインカンプからWebサイトを制作できるスキル
おそらくあまり知識がない方は、「???」が頭に浮かんだかと思います。
もう少しわかりやすくかみ砕いて解説すると以下の通りです。
- オリジナルのWebサイトが作れるようになる
- Webサイトのデザインができるようになる
- おしゃれな画像が作れるようになる
収入で考えると、月30~40時間の副業時間を確保できれば、5万円ほどの収入が得られるようになるレベルです。
時間換算で考えてしまうと、1,000円~2,000円/h程度なので、あまり高くないと感じるかもしれません。
短期的に見れば、ウーバーイーツの宅配員など、ほかにさらに稼げる副業もあります。
ただし、副業を皮切りとして、将来的に月100万円以上稼げる可能性も秘めています。
それくらいのスキルが学べるコースと思っていただいてよいでしょう。
月数十万円を稼ぐようになるには、上記の学べるスキル以外にも必要なスキルがあります。
具体的には、Webマーケティング(SEO含む)・WordPress or PHPなどです。
しかし、基本的にはじめての副業コースで上記のスキルが身につけば、独学でもなんとかなります。
テックアカデミーのはじめての副業コースが人気の理由
はじめての副業コースで学べることは、上記で解説をした通りです。
冒頭でも少し触れましたが、テックアカデミーで僕が最もオススメしたいのが、このはじめての副業コースです。
さらに、テックアカデミーの公式サイトで見ても、人気No.1のコースとなっています。
なぜそこまでオススメなのか?プロの目線から3つのポイントで解説します。
フロントエンドのスキルがコスパよく学べる
はじめての副業コースで学べるのは、いわゆる「フロントエンド」のスキルです。
そして、テックアカデミーはフロントエンドコースもあります。
>>本ブログでのフロントエンドコースの解説を見る
はじめての副業コースの料金は、以下のプランがあります。
基本料金(税込) | リスキリング適応料金(税込) | メンタリング | 学習時間の目安 (1週間) |
|
---|---|---|---|---|
12週間Liteプラン |
207,900円 |
- (対象外) | なし | 14~18時間 |
4週間プラン |
284,900円 |
- (対象外) | 7回 | 40~50時間 |
8週間プラン |
372,900円 |
135,600円 |
15回 | 20~25時間 |
12週間プラン |
449,900円 |
163,600円 |
23回 | 14~18時間 |
16週間プラン |
526,900円 |
191,600円 |
31回 | 10~13時間 |
フロントエンドコースのカリキュラムは以下の通りです。
- HTML/CSS3
- JavaScript/jQuery
- Vue.js
- Bootstrap
- Web API
- サーバー
はじめての副業コースにないものもありますが、共通する部分やはじめての副業コースにしかないものもあります。
とくに見ておきたいのが、Webデザインのスキルについてです。
はじめての副業コースは、Adobe XDやAdobe Photoshopを使ったデザイン・画像加工のスキルが学べます。
一方のフロントエンドコースには、デザインに関するカリキュラムは含まれていません。
Webサービスを作るフロントエンドコースも最低限のデザインスキルは学べます。
しかし、Adobe製品を使ったデザインやデザインの原則が学べると仕事の幅は大きく広がります。
クラウドソーシングでいろいろな案件を見た僕の経験則から言うと、デザインの基礎を知っているかどうかで案件の量が倍くらい変わります。
そのため、フロントエンドのプログラミングとデザインが一緒に学べる、はじめての副業コースは非常にコスパがよいです。
案件受注までしっかりサポート・保証してもらえる
テックアカデミーは、一部コース限定でテックアカデミーワークスという案件紹介・サポートサービスが使えます。
テックアカデミーワークスの要点をまとめると以下の通りです。
ポイント
- 永遠に無料で使える
- 実力判定テストに合格した方は、合格から1か月以内の案件受注を保証してくれる
- 案件受注から納品まで現役のプロにアドバイスがもらえる
要するに、プログラミング・Webデザインのスキルが学べるだけでなく、副業案件の遂行をサポートしてもらえるわけです。
ちなみに、テックアカデミーワークスは、はじめての副業コースだけではなく、以下のコースが対象です。
参考
- はじめての副業コース
- Web制作実践コース
- Web制作実践セット
- フロントエンドコース
- Webデザインコース
- Webデザインフリーランスセット
どんなにプログラミングスキルやデザインスキルが身についたところで、副業で稼げるようにならないと意味がありません。
そのため、副業案件の遂行をサポートしてもらえるのは非常に力強いです。
135,600円からとリーズナブルに学べる
上記で、はじめての副業コースのプランを紹介しました。
リスキリング適応した一番安いプランだと、135,600円から学ぶことが可能です。
まったくの初心者だと難しいですが、ほかでHTML/CSSなど学習経験がある方なら十分です。
テックアカデミーで最も安く学べるプランですし、上記のテックアカデミーワークスも使用できます。
コース受講に当たってはメンタリングがありません。
ですが、テックアカデミーワークスではプロのサポートが受けられるそうです。
安い案件でも2~3件ほどこなせば十分元を回収可能なので、リーズナブルでコスパよしです。
テックアカデミーのはじめての副業コースで学ぶ際の必要時間
おそらくはじめての副業コースを受講しようと思っている方の多くが、現在別の仕事をされているかと思います。
その忙しいなかで時間を作って学習するわけなので、学習時間がどのくらい必要か気になっているのではないでしょうか?
はじめての副業コースは5つのプラン(期間)があり、それぞれ学習時間の目安は以下の通りです。
- 4週間プラン:40~50時間/週→合計160~200時間
- 8週間プラン:20~25時間/週→合計160~200時間
- 12週間プラン、12週間Liteプラン:14~18時間/週→合計168時間~216時間
- 16週間プラン:10~13時間/週→合計160~208時間
目安として、トータル160~200時間必要であることがわかります。
どのプランを選択するかは、テックアカデミーの受講期間は8週間か12週間がオススメにて解説をしています。
1週間当たりで学習に取れる時間で考えると、以下がひとつの目安です。
- 毎日しっかりと時間が確保できる→4週間
- 週末しっかり+平日も毎日数時間確保できる→8週間
- 週末しっかり+平日も週2-3時間確保できる→12週間
- 時間を確保できるのは週末のみ→16週間
仕事をしながらという方であれば、基本8週間~がオススメ。
8週間か12週間か迷うという感じの場合は、短い8週間を選んだ方がよいでしょう。
最初は仕事以外で時間を確保して勉強する…というのが大変かもしれません。
しかし、慣れてしまえばそれが普通になりますし、とくにきついと感じるのは最初の1~2か月です。
副業で稼げるようになると、きっと努力が報われたと感じるので、頑張っていきましょう。
次に、はじめての副業コースを受講するうえでの注意点についても見ておきましょう。
テックアカデミーのはじめての副業コースを学ぶ際の注意点
ここまでの部分で、テックアカデミーのはじめての副業コースに魅力を感じた方も多いかと思います。
ですが、なんにでも影があるではないですが、受講するうえで注意すべき点があります。
とくに注意点として挙げたいポイント2つについて見ていきましょう。
テックアカデミーに甘えすぎないこと
上記で解説をした通り、コース受講後にテックアカデミーワークスで副業案件の遂行をサポートしてもらえます。
それもよくも悪くも半永久的なサポートです。
困ったときに聞ける人がいるのはよいことです。
ですが、その体制に甘えていると成長が鈍化してしまいます。
その結果、以下のようなデメリットが生じます。
デメリット
- いつまでも単価が低い案件しか受注ができない
- クライアントとのやり取りはテックアカデミーが代行なので、クライアントとのやり取りに関して経験が積めない
最初はポートフォリオを充実させる意味で、低単価な案件であっても実績を積み上げることが重要です。
しかし、ある程度経験を積んだら自分で営業をしたり、別の方法で案件を受注した方が稼げるケースが多いです。
言ってしまえば、テックアカデミーの案件はクラウドワークスと連携したサービスなので、基本単価が低くなっています。
それなので、副業でより稼ぎたいと思う方は、なるべく独り立ちできるようにしましょう。
参考:クラウドソーシングが稼げない理由と稼げない人の特徴【対処法あり】
LPだけでなく、通常のWebサイトの作りもしっかり理解すること
はじめての副業コース自体のゴールは、「課題となるLP(ランディングページ)を制作すること」です。
LPは、簡単に言えば1枚キリのペラページのことを言います。
- コーポレートサイト
- サービスサイト
- ポータルサイト
- Webメディア
- ECサイト
などは、基本複数ページで構成されるので、LPとは少し変わります。
LP制作だけでも1件10万以上の案件もあるので、LPだけをやると決めるならそれでも問題ありません。
ですが、受注できる案件の幅を広げたいのであれば、上記で挙げたようなサイトの構造・作りをしっかり理解することをオススメします。
とくにブログ機能をつけたり、クライアントが更新できるようなサイトを作るには、WordPressなどのCMSで作った方がよいケースがあります。
なので、はじめての副業コースで学んだ内容では作れないようなサイトも手掛けたい場合は、プラスオンで学習するようにしましょう。
テックアカデミーにWordPressコースもありますが、正直はじめての副業コースを受講して副業で月5万以上稼げるようになれば、独学で十分です。
なぜなら、WordPressの構造は理解できればJavaScriptよりも簡単ですし、ググればいくらでも情報が出てくるからです。
テックアカデミーのはじめての副業コースの類似コース
テックアカデミーは、日々コースをよくしようと努力されていて、気づけばコースが変わっているなんてことがあります。
かれこれ2年以上テックアカデミーを見てきましたが、コースのリニューアルは何度もされてきました。
その都度オススメのコースは何かを僕の目線で見てきており、詳しくは以下の記事にて解説をしています。
こちらもCHECK
-
テックアカデミーのオススメコース3選を現役エンジニアが徹底解説
続きを見る
副業したいという目的であれば、はじめての副業コースが一択ですが、類似のコースが2つあります。
- Web制作実践コース
- Web制作実践セット
それぞれの概要についても、簡単に見ておきましょう。
Web制作実践コース
Web制作実践コースは、すでに多少プログラミングができる方向けのコースです。
具体的にいうと、参加条件として「JavaScript・jQueryを使用してWebサイトを制作したことがある」があります。
なので、はじめての副業コースやフロントエンドコースの次のステップとして捉えるとよいでしょう。
ほかのコースの違いとして、複数のプランから選べるのではなく、以下のプランのみとなっています。
期間 | 12週間 |
---|---|
料金(税込) |
495,000円 |
メンタリング | 23回 |
学習時間の目安(1週間) | 20時間 |
正直、はじめての副業コースやフロントエンドコースを学んだのであれば、実践あるのみなので受講する必要はないかなと思います。
なので、以下のような方にオススメです。
- ほかの学習サイトやスクールなどでプログラミング学習して簡単なサイトを作ったけど、どのように副業をすればよいかわからない
- 遠い昔にサイトを作ったことはあるけど、ブランクがあってなにから勉強し直せばよいかわからない
Web制作実践セット
フロントエンド副業セットは、
- 本記事のメインで紹介している「はじめての副業コース」
- 上記の「Web制作実践コース」
がセットになったものです。
プランとしては、以下の3つから選べます。
16週間プラン | 20週間プラン | 24週間プラン | |
---|---|---|---|
料金(社会人) |
746,900円 |
823,900円 |
889,900円 |
料金(学生) |
735,900円 |
812,900円 |
878,900円 |
料金(リスキリング適応) |
271,600円 |
299,600円 |
329,900円 |
メンタリング | 30回 | 38回 | 46回 |
学習時間の目安 (1週間) |
|
|
|
おそらく、ここまでの部分を読んでいただいた方にとっては高く感じるかもしれません。
一応セット割の形で、2つを合わせた金額よりは多少安くなっています。
しかし、上記でも書いた通りで、プログラミングは実践を通じて学ぶのが何より重要です。
なので、はじめての副業コース→副業で実績を積むというフローで問題ありません。
あえてフロントエンド副業セットを受講する必要はない、というのが僕の意見です。
まとめ
今回は、テックアカデミーのはじめての副業コースを中心に、フロントエンド副業関連のコースについて見てきました。
もし何か迷っているのであれば、何よりコースの詳細を動画視聴するか無料相談してみることをオススメします。
本記事をここまで読んでいただいた方は、行動しようという意欲がある方です。
その行動の灯を以下のような結果に変えたいなら、行動していきましょう。
ポイント
- 副業で月5万円・年60万円のプラスの収入を作りたい
- 副収入を得ることで残業から解放されたい
- 将来的にエンジニアへ転職、フリーランスになりたい