プログラミングスクール

スキルハックスの評判は嘘?転職できない?真相を徹底解説!

2020年1月7日

※本ページはPRが含まれます。

スキルハックスの評判まとめ

  • スキルハックスを受講しようと思っているけど評判はどうなんだろう?
  • プログラミング初心者な自分なんかが受講して大丈夫だろうか?

これからプログラミングスキルを身につけたい、エンジニア転職してアプリケーション開発したいというような想いで上記のような疑問を抱えている方もいるかと思います。

そこで今回はスキルハックスの評判やカリキュラムの内容について紹介をしていきます。
大手のプログラミングスクールと比べると安いもののそれなりの額ではあるので、本当に受講すべきかどうか迷ってしまう方もいますよね。

ミツキ
ミツキ

というわけで本記事はSE歴9年のミツキが解説をしていきます。

プログラミングスクールに関しては、実際に受講した67名の方にアンケートを取って下記の記事にて本当におすすめのスクールの紹介をしています。

プログラミングスクールオススメ7選!99名の体験からわかる失敗しない選び方

スキルハックスはプログラミングスクールというよりは、プログラミング講座だったためアンケート対象から外していますが、改めて口コミを見ると評判が良いことがわかります。
ただ、良い面だけでなく悪い面もあるので、包み隠さず解説をしていければと思いますので、本記事は次のテーマで解説します。

ポイント

  • スキルハックスの良い評判と悪い評判
  • Twitterで集めた最新のリアルな口コミ
  • スキルハックスで学習できる内容
  • 他のスクールや講座と比較

スキルハックスは特に「プログラミングの基礎を身につけたい」「Webエンジニアとして転職したい」と考えている方におすすめの講座です。

これからプログラミングを頑張ろうと思っている意識の高い方は是非参考にしてみてください。

ミツキ
ミツキ

  • 僕はSE歴9年(会社員4年、フリーランス5年)
  • 現在はフリーランスWebマーケターとして活動中なので、本記事はIT戦士10年やってきた経験より解説します

\プログラミングを基礎から学ぶ/

挫折しにくい環境でスキル体得

目次
  1. SE歴9年だからわかる!スキルハックスの良い評判・メリット
  2. スキルハックスの悪い評判・デメリット
  3. スキルハックスのリアルな口コミまとめ
  4. スキルハックスの学習内容と料金について改めて確認しよう
  5. そもそもスキルハックスの運営者の迫さんって信用できる?
  6. スキルハックスと他スクールや教材と比較
  7. 【総括】スキルハックスをおすすめしたいのはこんな人!

SE歴9年だからわかる!スキルハックスの良い評判・メリット

まず始めにスキルハックスの良い評判である、受講することによるメリットについて見ていきましょう!

1.プログラミングの基礎を学ぶことができる

まず一つ目は、スキルハックスを受講するとプログラミングの基礎を学ぶことができるという点です。

学習内容は後述しますが、Webアプリケーション開発を学べる講座なので、下記のようにゼロからアプリケーション開発をやってみたいという方におすすめの講座となっています。

ポイント

  • エンジニアとしての一歩を踏み出したい
  • プログラミング初心者でどのように学んたらいいか分からない
  • 以前にプログラミングの勉強に挫折したことがある
  • 手頃な価格でメンターをつけて学びたい

2.ポートフォリオが作れる上に転職・就職支援もついている

スキルハックスはもともと就職や転職支援をしていないという点が弱点でデメリットとして挙げてるサイトも多いですが、2019年11月から転職・就職支援も開始されました

大手のプログラミングスクールの強みとして、転職や就職支援が厚いというのがありましたが、この点ではスキルハックスも劣らない点になってきましたね。

Twitterを見ると実際に転職に成功したという嬉しい声もあります。

これからプログラミングスキルを身につけて、エンジニアに転職したいという方は最適ですね。

3.将来的にフリーランスを目指す人にもスタートとして最適

スキルハックスで学習してそのままフリーランスになるというのはおすすめしないのですが、学習スタイルとしてはフリーランスに向いてるといえます。

僕はフリーランスエンジニア歴が5年ほどですが、必須なスキルとして下記のようなものがあります。

ポイント

  • 基礎を押さえて応用させていく力
  • ググって解決する力
  • 分からないことを質問する力

プログラミングスキルなどももちろん必要になるのですが、仕事を進めていく上で上記のような力も必要になります。

スキルハックスの動画講座であれば上記のような力も一緒につけることが可能です。
フリーランスを見据えているという方もスキルハックスはおすすめです。

参考

フリーランスになるにはエンジニアとして実務経験2-3年くらいを経てからなった方が良いです。

4.プログラミングスクールより圧倒的に安い

4つ目のメリットとして、スキルハックスは大手のプログラミングスクールよりも圧倒的に安いという点があります。
大手の人気のスクールと比較すると下記のようになっています。

3カ月間での料金の比較
スキルハックス 69,800円
テックアカデミー 284,900円
テックキャンプ 767,800円
侍エンジニア塾 140,800円~
ポテパンキャンプ ‭250,000‬円

※スキルハックス以外のスクールのリンクは各評判のページへ飛びます。

上記の通り、桁が違うほど料金が安いということがわかります。
安いから不安と思う方も逆にいるかもしれませんが、個人で運営していることでランニングコストがかからないことが安くできる源だと思いますね。

5.動画教材なのでわかりやすく学べる

スキルハックスの学習スタイルは動画での講座であるという点もメリットの一つです。

わかりやすい動画が1本10分~20分にまとめられているので、動画で学んで分からないことがあったらLINEで質問するというスタイルになります。

どんな動画が気になる方は下記のサンプル動画を見ていただければわかります。

上記のような動画が94本ついた講座となっています。
大手のプログラミングスクールはテキストベースの教材であることがほとんどなので、動画で効率よく学びたいという方におすすめです。

参考

僕もプログラミングを更に極めようと学習中ですが、テキストベースよりも動画で学べた方がはるかにわかりやすいです。
ちなみに無料で見れる動画としてはテックアカデミーがわかりやすいです。

※音は小さめです。

6.無制限でチャットサポートにて質問ができる

プログラミング学習を進めていく上で、プロゲートやドットインストールなどの動画講座を活用される方も多いですが、質問できる回数に制限があります。

  • プロゲート:質問不可
  • ドットインストール:1か月5回まで

ぶっちゃけググってもすぐにわからないところは聞いてしまった方が良いです。
そして、プログラミング学習を始めてすぐは1か月10回以上質問したいと思うことが出てきます。

なので、ドットインストールの月5回というのは少ないですね。
僕がプログラミングスクール受講者67名にアンケートを取った結果、下記の通り独学で挫折してしまった方が非常に多いです。

  • 独学でやろうと思ったら何をすればいいかわからず挫折してしまった:27人
  • 独学でやろうと思ったらモチベーションが続かず挫折してしまった:21人
  • SNSや見ていたサイトでプログラミングスクールがおすすめされていた:16人
  • その他:3人

スキルハックスでは、体系だって学ぶことができ、不明点はいつでも質問できるので挫折しづらい仕組みとなっています。

7.Windos PCでも受講することができる

スキルハックスで学べるRubyを学べることで有名なテックキャンプやポテパンキャンプは、Mac PCでの受講が必須となっています。
Macを持っていない方は購入するか有料でレンタルする必要があり、スクール+パソコン代がかかってしまいます。

スキルハックスでは、OSの縛りがなくWindows PCでも受講することができるので、現時点でWindowsPCを使っている方にとっては良いですよね。

ここまでスキルハックスのメリットの部分を見てきましたが、良い面だけでは怪しいと思う方向けにスキルハックスのデメリットの部分についても見ていきましょう。

スキルハックスの悪い評判・デメリット

1.支払い方法が分割払いには非対応【対処法あり】

デメリットの一つ目はスキルハックスは一括払いしか対応していないという点です。

スキルハックスの支払い方法は、

  • クレジットカード払い
  • 銀行振込

いずれかになるので、受講する前に69,800円を投資することになります。

「分割払いに対応してないの?」と思う方もいるかもしれませんが、スキルハックスとしては分割払いは対応していません。

ポイント

ただクレジットカード払いとしてクレジットカード会社の方で分割にすることは可能なので、どうしても一括で払えないという方はそういった手段を使うといいでしょう。
※クレジットカード会社に分割手数料を支払う必要あり

2.残念ながら返金保証はついていない

返金保証がついていないというのが2点目のデメリットとなります。
たとえば、大手のプログラミングスクールだと下記のような条件で返金保証がついているものがあります。

参考

  • テックキャンプ:転職に失敗したら全額返金、サービスに満足できない場合に全額返金(プログラミング教養コースは7日以内、転職コースは7日以内)
  • テックアカデミー:転職保証コースなら転職に失敗したら全額返金

もし上記のような保証を望むのであれば、大手のプログラミングスクールを受講した方が良いと言えます。

3.オリジナル製品の制作のサポートがない

デメリットの3つ目は、スキルハックスのカリキュラムの中にオリジナル製品を作る際のサポートがないという点です。
転職や副業として仕事をするためにオリジナルのサービスの制作実績は不可欠となっています。

残念ながらスキルハックスとしてはそこまでのサポートがついていないので、オリジナルサービスの実績を作りたい場合は大手スクールを受講した方が良いでしょう。
ただ、転職に関しては、上記でも解説をした通りで提携している人材会社があるので、そちらの会社を活用すれば有料企業へ転職することが可能となります。

4.料金が上がる可能性がある【早めの申し込みが吉】

デメリットの最後は、料金が今のまま続くかどうかわからないという点です。
スキルハックスは現状迫さんが一人で運営をされています。

迫さんについては後述していますが、テレビに出たり本田圭佑さんにTwitterでフォローされたり影響力がどんどん大きくなっています。

影響力も大きくなり事業規模もどんどん大きくなっているので、今の料金でずっと続くと思わない方が良いですね。
大手のプログラミングスクールも年々値上がりしているので、安く受講したいのであれば早めに受講する方が良いでしょう!

スキルハックスのリアルな口コミまとめ

ここまでスキルハックスの評判について見てきましたが、続いてスキルハックスのリアルな口コミについても見ていきましょう。

シンプルなサイトができてやり切った達成感がある。

わからないところをLINEで聞けて解決できて助かる。

Twitterで「#skillhacks」と検索すると受講している方の声をたくさん見つけることができます。

オンラインの動画講座という形式上、仲間が作りづらいというデメリットはありますが、Twitterなどで同じように並んでる仲間を見つけるのは容易ですね。

スキルハックスの学習内容と料金について改めて確認しよう

ここで改めてスキルハックスの学習内容や料金について見ていきましょう。

学習内容のメインは需要が沢山あるRuby

スキルハックスのカリキュラムは下記の通りで基本的に学ぶことができるのはRubyがメインとなります。

スキルハックスのカリキュラム

0章 事前準備編 動画2本
1章 HTMLの基礎 動画6本
2章 CSSの基礎 動画6本
3章 HTML/CSS演習 動画6本
4章 Bootstrapの基礎 動画7本
5章 Rubyの基礎講座 動画12本
6章 Ruby演習 メモアプリ開発 動画7本
7章 Rails基礎講座 コントローラ・ビュー編 動画14本
8章 Rails基礎講座 モデル・データベース編 動画10本
9章 Rails実践講座 アプリの公開・メモアプリ開発 動画11本
10章 Rails基礎講座 メモアプリの発展を作ろう 動画13本
おまけ 実践コーポレートサイト作成演習 動画9本

引用元:スキルハックス

Ruby以外のところで、HTML/CSSやBootstrapについても学ぶことができますが、基本的にはWebアプリケーションを作るために必須のスキルです。
Rubyがどれくらい需要があるかというとIT転職エージェント大手レバテックの言語別の求人数で見るとわかりやすいです。

  • Java:1796件
  • PHP:1399件
  • JavaScript:1222件
  • Ruby:795件
  • Python:707件

案件数だけで見ると4番目とはなっていますが、新型コロナウイルスの影響でこれから更にWebアプリケーションの需要は増えていくことが想定されます。
そのため、Rubyのスキルを持ったエンジニアの需要も増えていくと想定してよいでしょう。

これからも通用するスキルが学ぶことができるのは強いですね。

PHPを学習したい方はPHP Hacksもスタートしている

上記でRubyよりも需要があるものとして、PHPやJavaScriptもあります。

スキルハックスを運営する株式会社スキルハックスでは、様々なハックスシリーズが出ておおり、PHPやJavaScriptにも対応した講座が出ています。

Webアプリを学びたい方ならPHP Hacks

PHPスキルを身につけたい方であれば、PHP Hacksを受講すると良いでしょう。
スキルハックスと同様に動画で体系だって学ぶことができます。

PHP Hacksについて見てみる

PHP Hacksはプログラミングを教える現役エンジニアの石川祐也さんがサポートをしてくれます。

FrontHacks

フロントエンドエンジニアを目指したいという方にとっては、FrontHacksがお勧めです。
JavaScriptを完璧に扱えるようになると100万円以上の案件を受注することも可能となります。

FrontHacksについて見てみる

FrontHacksは、マッチングアプリPairsやミクシィなどでエンジニアとして活躍してきた前田剛さんがサポートをしてくれます。

スキルハックスの受講料金

スキルハックスの料金については途中でも紹介しましたが、下記の通りとなっています。

スキルハックスは
69,800円(税込)

にて受講することができます。

受講料金に含まれているのは、

  • LINE@による無制限サポート
  • 全94回の動画

です。正直良心的な価格と言えますね。
デメリットの部分で挙げた通り、分割払いには対応していないですが、クレジットカード会社の方で分割にすることで月々数千円から受講することができます。

参考

楽天カードで12回払いにした場合のシミュレーション>>

  • 初回:6,295円
  • 2回目以降:6,291円
  • 総額:75,496円
  • 分割手数料:5,696円

そもそもスキルハックスの運営者の迫さんって信用できる?

ここまで迫佑樹さんについて触れてこなかったので改めて迫佑樹さんがどのような人なのかについて紹介しておきます。

ポイント

  • Web開発を行うフリーランスエンジニア
  • 首席卒業を蹴って大学を中退
  • 対面やオンラインで3500人以上を指導した経験があり
  • 書籍や動画講座も多数出している
  • 著者はUdemyベストセラー動画の著者
  • 様々な開発コンテストで優勝した経験がある
  • 現在250本以上売れており,大好評であるということ

努力によって華々しい成果を出している方になりますね。

Twitter(@yuki_99_s)を見ていただければ更に人間身あるところが分かるので、まだフォローしてない方はフォローしておくことをおすすめします。

スキルハックスと他スクールや教材と比較

最後にスキルハックスとよく比較して見られるスクールと講座と比較して見てみましょう。

テックアカデミーと比較【明らかに安すぎる】

まずは大手プログラミングスクールのテックアカデミーと比較すると次のようになっています。

SkillHacks テックアカデミー
学習スタイル 動画講座 テキスト形式
わかりやすさ
質問可否
転職・就職支援
料金 69,800円 174,900円

※料金はWebアプリケーションコースの4週間プランの場合

上記の通りで、料金を見れば明らかにスキルハックスの方が安いですよね。
テックアカデミーはオンラインでビデオ通話しながら疑問点を聞けるというメリットがありますが、文章で質問すれば解決可能な点を見るとスキルハックスでも良いと言えます。

参考

テックアカデミーの評判について詳しく見たいという方は下記を参考にどうぞ。

受講生7人にアンケート!テックアカデミーの評判は悪いか徹底解説

スキルハックスとプロゲートを比較【サポートが厚い!】

続いてスキルハックスとプロゲートを比較してみてみます。

SkillHacks Progate
学習スタイル 動画講座 スライド形式
わかりやすさ
質問可否 ×
転職・就職支援 ×
料金 69,800円 980円/月

Rubyについて学習できる内容としては大差ないですが、

大きな違いは

  • 不明点がでた時に質問できるかどうか
  • 転職サポートがついてるかどうか

という点になります。

これからエンジニアとして活躍していきたい、収入を確実にあげたいという方はスキルハックスの方がいいですね。

プロゲートの学習だと挫折してしまう人も多いですが、スキルハックスであれば挫折しづらいです。

Skillhacksとウェブカツを比較【安さとサポートで勝る!】

続いてSkillHacksとウェブカツを比較してみましょう。

SkillHacks ウェブカツ
学習スタイル 動画講座 動画講座
わかりやすさ
質問可否 ○ 無制限 △ コースによる&回数制限有
転職・就職支援 ×
料金 69,800円 39,800円/月~

上記の通りで金額面で明らかにスキルハックスの方がいいですね。

ウェブカツは質問回数に限りがあるのと転職サポートについていないという点があり、転職したいという方はスキルハックスの受講をおすすめします。

【総括】スキルハックスをおすすめしたいのはこんな人!

今回スキルハックスの評判に着目をして解説をしてきました。

総括として、スキルハックスは次のような方に受講することをおすすめします。

ポイント

  • プログラミングの基礎からしっかりと学習をしたい方
  • エンジニアとして転職したいという目標がある方
  • プロゲートなどで挫折してしまった経験がある方

逆にいうと独学でいけそうな方やある程度プログラミング経験がある方はおすすめしません。
既にプログラミング経験があって更なる高みを目指したいという方はプログラミングスクールをうまく活用することをおすすめします。

プログラミングスクールオススメ7選!99名の体験からわかる失敗しない選び方

※侍エンジニア塾ならオーダーメイドカリキュラムであなたの目的に100%マッチしたカリキュラムを作ってもらえます。

エンジニアの需要は今後も増えていくというのは間違いないですが、迷っていて行動しないといつまで経っても前に進むことができません。
下記の流れに従って早めに申し込みをするようにしましょう。

スキルハックス受講の流れ

step
1
申し込み

スキルハックス公式HPから申し込みフォームに必要事項を記入して申し込み

step
2
代金支払い

クレジットカードもしくは銀行振込にて料金を支払い

step
3
教材アクセス用のメールが届く

入金確認後3営業日以内に教材にログインできるURLがメールで届く

step
4
受講開始

動画教材を見ながら学習を進め疑問点が出たらLINE@で質問をする

何度も書いている通り、プログラミングスクールと比較しても圧倒的に安くプログラミングの基礎を学ぶことができます。

エンジニアへ転職することで未来は大きく変わっていく可能性があるので、しっかりと行動をしていきましょう。

\プログラミングの基礎を学ぶ/

スキルハックスでスキルを身につける

※値上がりしてしまっていたらすみません。

プログラミングに興味がある方必見

おすすめプログラミングスクール7選

  • プログラミングスキルで手に職をつけたい
  • スキルを体得して副業をはじめたい
  • 今より年収の高い仕事へ転職がしたい

時代が経つにつれてよくも悪くもたくさんのプログラミングスクールが増えました。
スクール選びで迷ってしまう方も多くいるので、実際に体験した経験をもとに現役エンジニアが本当にオススメしたいスクールをまとめました。

  • この記事を書いた人

ミツキ

フリーランスエンジニア兼Webディレクター【信念】『周りの人と自分が生きたい人生を生きる』【経歴】学習院大学経営学科→独立系SIerでSE4年→フリーランスエンジニア5年→現職。>>お仕事のご依頼 >>プロフィールの詳細

-プログラミングスクール
-